旅行好きにとっては憧れとも言えるような、旅行会社の仕事。ただ、生粋の旅行好きが旅行会社に転職をすると後悔したという話をよく耳にします。実際はとても激務で、旅行に行く暇などなく給料も少ないから旅行資金も貯まらない…。
「好きなことは仕事にするな」と言いますが、旅行会社はその典型のような気がします。
旅行関係の知識なんかも邪魔になることがあるようですし、旅行好きは旅行会社に勤めないほうが良さそうですね。旅行会社の営業を辞めたいという人の中には、そういった「旅行好き」も多いのではないでしょうか。
旅行が好きかそうでないかに関わらず、旅行会社の営業を辞めたいという人は今後どうすべきなのか、僕個人の意見も含め考えてみました。
合わせて読みたい
旅行会社の営業職を辞めたい理由で多いのは?
サービス残業、休みがとれない
様々な旅行会社をネットで調べ分析していたところ、どうも旅行会社は全体的にサービス残業が多いようですね。
タイムカードなんてあっても存在しないのと同じで、実働時間とタイムカード上の勤務時間には大きな大きなずれがあります。
定時の勤務時間内には、鬼のようにかかってくる電話に鬼の形相で対応しなければなりません。
実際にお客さんに旅行の案内をするなど接客業務もありますし、旅行の手配などもあります。非常にマルチタスク的な仕事で、とてもとても忙しいわけです。
ただ、事務系の仕事など後に回しても問題ないようなものは後に回すことになります。定時が終わってからしか手をつけることができないような状態なので、当然残業することになるんです。残業が当たり前という業界体質なのは、これが原因でしょう。
ただ、残業があることよりもサービス残業が問題です。残業代をフルで支払う会社は一部だけのようです。
また、旅行代理店に関してはシフト制を採用しているところが多く、休日は不定期になりがちです。土日祝日に休める場合もありますが、土日祝日に休めないことの方が多いでしょう。特に世間一般の長期休暇中なんて、旅行会社としては稼ぎ時ですから、なかなか休みを取ることができません。
世間一般の休み=繁忙期となるのは辛いところですね。
教育体制が不十分
これも僕が各社をネットで調べて分析した結果ですが、教育体制がイマイチ不十分な気がします。最低限仕事をするのに必要な部分だけ教えてもらって、後は放り投げられるというようなこともあるようですね。
人材が少し不足しているのか、それとも自ら考え行動し学ぶという企業慣習のところが多いのかは定かではありませんが、十中八九そのいずれかでしょう。
新人が仕事を思うように覚えることができず、辞めてしまうことも多いです。
アプローチする対象が多すぎる
旅行会社は教育体制が不十分なところが多いと語りましたが、それに比べて営業活動の際アプローチする対象が多すぎるような気がします。
小・中・高等学校、大学や専門学校などの教育機関、企業。商工会や青年会議所といった地域団体や行政関係にもアプローチをしなければならない。その他、町内会やバス会社など…。
旅行関係の仕事を取り付けるために、色々なところに出向くことになります。
色々な方向からアプローチできる、考えれば考えるだけ顧客がいると考えればそれもメリットと言えるでしょう。
ただ、そういう「あっち行って、こっち行って」というのが苦手な人には厳しいですよね。ある程度顧客が絞られるほうが楽という人には、旅行会社は向いていません。
旅行会社の営業を辞めるべき人
- 旅行が好きな人
- マルチタスクが苦手な人
- プライベートを充実させたい人
まず、「マルチタスクが苦手な人」から説明します。
旅行会社の営業は事務的な仕事の他、外回り営業や電話対応など多くの仕事をしていますよね。
同時に複数の仕事が突きつけられることもあり、常に何か別のことを考えながら仕事をしなければなりません。その時点で、マルチタスクが苦手な人には向いてないと言えるでしょう。
その上、営業活動をかける先も多岐に渡る。頭がこんがらがりますよね。
マルチタスクが苦手な人は、さまざまな意味で旅行会社の営業に向いてないから辞めたほうがいいと思います。
また、旅行が好きな人やプライベートを充実させたい人も旅行会社には合いません。旅行が好きなのに旅行に行けないし、給料が少なくて世間一般の休みに休めないことが多いからプライベートの充実も何もあったものではないからです。
旅行会社の営業から転職するならどんな仕事を選べばいいのか?
大前提として「旅行関係」から離れたほうがいいです。
趣味を仕事にすること自体が悪いとは言いませんが、旅行という趣味は仕事に結びつけにくいのだと思います。
仕事が邪魔になって旅行ができない、となっては本末転倒ですよね。また似たような理由で転職しないために、旅行関係の仕事は転職先候補から除外しましょう。
次に考えるべきなのは「営業を続けるかどうか」です。
営業職を続けるなら、出来るだけ顧客ルートが決まっているほうが良いと思います。そこで選択肢に浮かび上がるのが「法人ルート営業」です。
法人ルート営業であれば、業界や商材はあまり問いません。自分が興味ある業界で「法人ルート営業」をキーワードにして求人を探すのが良いでしょう。
営業職からも離れたいということであれば、自分の経験・スキル・年齢から何が出来るかを考えてみてください。
若いなら完全未経験で興味がある職種にチャレンジするのも良いでしょう。30歳を超えているなら、今まで経験した職種や得たスキルから、少しでも結びつく業界や仕事に飛び込んでみるのが堅実的かもしれません。
僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…
それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。
転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。
- 転職を決断する勇気が出ない
- この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
- 転職後の自分をイメージできない
- 辞めることを言い出しにくい
- 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
- 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない
これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。
でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。
だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。
僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。
そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。
アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓
上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。
仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!