飛び込み営業を辞めたい…自分には向いていない…と思ったときの対処法

飛び込み営業は本当に苦労が多い仕事です。

必死に駆け回ったあげく、飛び込んだ先で嫌な対応をされて精神的を削られる毎日…

飛び込み営業を辞めたいと思っている人は、とても多いのではないでしょうか。

このページでは、飛び込み営業の悩みを分析しながら、その対処法や転職の考え方などを掘り下げていきたいと思います。

飛び込み営業を辞めたい理由を分析

飛び込み営業を辞めたい理由は色々ありますが、一番大きな理由となっているのは「飛び込み営業」という営業スタイル自体が辛いということです。僕が思うに、飛び込み営業は一番辛い営業スタイルです。

アポ無しだから、足と時間を使ってわざわざ出向いても断られることのほうが多い。時間と体力の無駄じゃないですか。それならテレアポで電話かけまくるほうが、まだ楽というものです。

無謀な営業スタイルであるにも関わらず、ノルマは当たり前のようにある。訪問先では罵声を浴びせられることも少なからずあり、成果無しで営業所に帰ると今度は上司に罵倒される…。辛いですよね。

それに、飛び込み営業は失敗の連続で、自信もなくしてしまいそうになるでしょう。自信をなくすとさらに売れなくなっていって、また自信喪失という負の連鎖にはまってしまう人もいます。

飛び込み営業に向いてないからといって営業に向いてないとは限らない

飛び込み営業は失敗体験ばかり積み重ねることになってしまうため、「営業自体が向いていないのではないか」と考える人も多いです。特に最初に経験した営業職が飛び込みだと、そう思うのも無理はないでしょう。

ただ、飛び込み営業で成果が出ないから営業全般に向いていない、とはなりません。

営業と言っても色々ありますからね。同じ顧客ルートを回るルート営業、既存顧客を深く掘り下げていくタイプの営業…。飛び込みやテレアポなどの新規顧客獲得の営業は、失敗体験が多くなりがちですが、ルート営業等は失敗体験をすることがそう多くはありません。

新しい契約を取るのではなく、既に顧客となった個人や法人を回るわけですからね。

飛び込みで成果が出なくても、そういったところで成果が出ることもあります。

だから、辞めたとしても営業職での転職が可能です。「営業に向いてないから未経験、未経験は厳しいよな」と不安だった人は、安心してください。

一安心したところで、「飛び込み営業嫌だ、辞めてしまいたい」と思っている人が今考えるべきことがあります。

それは「飛び込み営業を意地でも続けて成果を出す」か「辞めて、転職をする」かという選択です。

飛び込み営業を頑張って続けるなら…

まずは、成功体験を積むことが大切です。

飛び込み営業は失敗ばかりだから、辛いんです。それなら成功体験を積み重ねれば、飛び込み営業の嫌な部分やストレスも和らぐでしょう。そうすれば、転職をしなくても仕事を続けていけるかもしれません。むしろ、飛び込み営業で成功することもできるかもしれない。

ただ、それには「飛び込み営業で成果を出す方法」を知らなくちゃいけませんよね。

目標は「訪問件数」で立てる

今の自分の成績は、どれくらいですか?

「わからないよ!」という人は、これから一ヶ月間、何件訪問して何件売れたのかをメモしてください。そこから、目標訪問件数を立てます。

たとえば僕が「今月は100件訪問して2件取れた」と仮定しましょう。この成績に対して、一ヶ月の売上げノルマは6件とします。単純計算すれば、ノルマを達成するためには300件訪問しなければならないことになりますよね。

この「一ヶ月に300件訪問する」のを、目標に設定するんです。

更に日割り計算して、1日に15件訪問する(月20日勤務とした場合)という目標を立てます。その訪問件数に達した場合、成果が無くても帰るようにするんです。そして「どうして売れなかったのか」を考える時間を作ります。

闇雲に適当に飛び込むよりは、効率よく飛び込み営業ができますよ。

自信を持って「やり手オーラ」を出す

顧客が「この人から買いたい!」と思えるような人って、どんな人だと思います?

「親身になってくれる人」「頼りがいのある人」色々あると思いますが、最終的には「やり手な人」という一言で片付けられますよね。仕事できない人よりは、出来る人から買いたいと思う。ただ、仕事の出来る・出来ないなんて第一印象ではわかりません。

それを判断する材料となっているのが、「自信満々なオーラ」です。

仕事が出来る人は無意識に自信を持っていて、それが雰囲気となって外へと出ているんです。身近に仕事が出来る人がいたら、観察してみてください。一挙手一投足に迷いがなく、自信が見えませんか?

飛び込み営業で売れるのはそういう人です。

ただ、成功体験を積まない内から自信を持つのは難しいでしょう。そこで、自信を演出する方法を紹介します。

常日頃から「こうしたい」と思うことがあるでしょう。商品を売りたいとか、お金持ちになりたいとか、内容は人それぞれだと思います。その「○○したい」を全部「○○します」という断言に変えるだけで、なんだか根拠の無い自信がふつふつと沸いてきますよ。

「金持ちになる」「今月にはこれだけ売る」と、断言する。そして、それを常日頃口に出して言うんです。

他には「諭吉を常に10人以上携帯しておく」という手もあります。

こんな方法で?と思うかもしれませんが、心理的な効果が期待できるそうですよ。

飛び込み営業から転職。向いてない人は特に早めの行動を

自信満々で営業をかけて、目標も明確で努力もしているのに、成果が上がらない人もいます。

そういう人は、飛び込み営業に向いていない可能性が高いです。小手先の努力でどうにかなる場合はまだ良いですが、小手先の努力でなんともならないということは「根本的に向いていない」と言えます。

その場合、解決策は「転職」しかないので、早めに行動を起こすことをおすすめします。

飛び込み営業からの転職先としては、例えば、法人ルート営業がオススメです。

飛び込み営業のノルマの厳しさや、断れ・怒鳴られながらも訪問しなければならない精神的な苦痛など、この仕事の嫌な部分のほとんどから解消されます。

ただ、その業界の平均年収や残業時間、その商材がどういったものであるかの下調べは必要です。

下調べと分析さえしっかりしていれば、飛び込み営業から脱出して幸せな生活ができると思います。

おすすめ
営業を辞めたい
営業を辞めたい人必読!営業から転職するときの立ち回り方&おすすめ転職先

続きを見る

現状を改善する努力をしてみて、それでもダメなら転職をする勇気が必要です。飛び込み営業をする勇気があれば、上司の引止めを強引に突き破ってでも辞める勇気なんて、屁でもないでしょう。

健闘をお祈りします!

関連記事

仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人へ
ヒサダ

はじめまして。当ブログの管理人ヒサダです。

僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…

それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。

転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。

  • 転職を決断する勇気が出ない
  • この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
  • 転職後の自分をイメージできない
  • 辞めることを言い出しにくい
  • 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
  • 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない

これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。

でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。

だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。

僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。

そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。

アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓

上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。

仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!

-仕事の悩み
-