高学歴なのに就職に失敗してしまった高学歴ニート、脱出するための鍵はその言葉自体にある!
東大の大学院を出ていても就職失敗する人がいて、高学歴ニートが続出している昨今。どのようにして高学歴ニートが生まれるのかが気になるところですが、原因を知ったうえで「就職成功させる方法」を知ることが一番大事なことですよね。
高学歴ニートの就職成功の秘訣を、僕がお教えしたいと思います。
まずは、高学歴ニートになった原因を自覚するところから
対処法を知るためには、まず原因を知らないといけません。どうして自分が高学歴ニートになってしまったのか? よくある原因を5つ紹介するので、自分に当てはまるものはどれかを探ってみてください。
原因1:高学歴は大企業勤めでなくてはならない…! という意地
高学歴の人に多いのが、大手でないといけないという思い込みと意地です。
たくさん勉強して努力して良い大学に入り、大学内でもまた多くの努力をして卒業にまでこぎつけたんだと思います。これまでたくさんの努力をして「高学歴」という看板を手に入れたからこそ、そんな自分が中小企業に入社することを許せないんですよね。
また、高学歴なのに中小企業…という世間体も気になるところです。
原因2:仕事の選り好み
大手じゃないといけない! という考えに似ていますが、仕事の選り好みも高学歴ニートを生む原因になります。
高学歴ということで頭がよく、その頭の良さを活かした仕事でなければならないような気がしますよねえ。ここに「大手じゃないと」という考えが合わさると、より高学歴ニートが生まれやすくなります。
原因3:失敗することへの恐れ
「最近の若者は失敗を怖がる」と言いますが、高学歴な人は特にそうです。自分がこれまで築き上げてきた看板が汚れるのを嫌い、他の人以上に失敗をすることに対する恐れが強くなります。
そのためにチャレンジ精神が育たなかったり、一度の失敗で折れてしまったりして就職活動に失敗するわけです。
失敗を恐れるあまり失敗する…なんという皮肉でしょう。
原因4:アルバイト経験が少ない/無い
これまで勉強に打ち込んできたのは良いですが、アルバイト経験が無いことにより「社会に出ることへの不安」が大きくなる人は多いです。そこに失敗することへの恐れも加わると、自信のある就職活動が出来なくなります。
また、就職活動に失敗した後にはさらに社会に出ることへの不安が大きくなり、なかなか自分の心を再起動することができずニート化してしまうわけです。
原因5:人を頼れない
「誰かに頼ると弱みを見せることになる」「高学歴な自分は完璧でないと」というような考えから、高学歴な人ほど人を頼るのが苦手という印象があります。これまで自分の努力と能力により高いハードルを越えてきたからこそというのもあるのでしょう。
高学歴な人は人を頼った方がうまくいくことがこの世には多いのだということを、実感的に理解していないのかもしれませんね。だから人を頼れず、就職失敗するんだと思います。
高学歴ニートが就職を成功させるための方法と考え方
高学歴ニートが生まれた理由を全部まとめると、「高学歴のプライドと、高学歴のプレッシャー」のためと言えます。高学歴ニートが就職を成功させるためには、まずプライドを捨てる考え方をしないといけません。その考え方を身に着けたうえで、具体的な就職方法を探りましょう。
考え方1:学歴は古びた道具
僕が思うに、学歴というのは社会人にとって武器になるものではありません。ましてや心の支えになるものでもなく、ただの古びた道具なんです。道具箱に後生大事にしまっておいて、たまに取り出して利用するだけの道具なんだよ。
利用するときというのは、たとえば合コンのときとかね。
高学歴と社会人として良い人材かということは、必ずしも一致しません。最近の企業は特に「学歴」よりも「能力」に注目している傾向があります。もちろん、大企業は応募者が多くなりすぎるのを嫌い学歴フィルターを使うわけですが…。
そういうところは周りも高い学歴を持っているから、どのみち学歴なんて武器にならないんです。
学歴を後生大事にしまっておくこと。
それが高学歴のプライドとプレッシャーを捨てるための第一歩です。
考え方2:自分自身が「ニートである」ことを正しく認知する
そもそも、高学歴ニートという言葉自体に、既にあなたのプライドが現れています。
高学歴ニート? 違いますよ。
ただのニートです。
必要以上に自分をさげすむことはしない方が良いですが、自分自身の現状を正しく客観的に認知してみてください。そうすると、「高学歴だから」「高学歴なのに」という考え方は消えるはずです。
方法1:規模が小さい会社からスタートする
就職失敗した人が就職を成功させるには、まず規模が小さい会社からスタートする必要があります。大企業はまず新卒採用か経験者採用を行い、未経験・社会経験なしというのでは話になりません。
中小企業を狙い、必要とあらば零細企業も狙うくらいの気持ちで望みましょう。
方法2:門戸が広く挑戦しやすい仕事を探す
未経験者に対して優しい業界・職種というのが、あります。そういう門戸が広く挑戦しやすい仕事を探し、その中から自分に向いている仕事を探すことで就職を成功させやすくなるのではないでしょうか。
向いている仕事は、自分の能力・性格に一致し、さらに少なからず興味惹かれるものです。
じゃあ門戸が広くて挑戦しやすい仕事は? たとえばこんなものがありますよ。
営業は未経験OKな求人が圧倒的に多いです。そもそもの求人数自体、事務などと比べて多い傾向があるため、自分に合う会社かどうかじっくり比較して選ぶことができるのも魅力的。ビジネスマナーを一から学べるので、就職失敗した人にはぴったりです。
ニートから営業職に就職 ~メリット&デメリット、求人の選び方などを現役営業マンが解説~
事務職は営業よりもマイペースに働けるため、社会復帰のとっかかりとしては選びやすいと思います。
観光業界は今後どんどん需要が高まると言われており、業界内には人を増やしたいという意図があるんです。語学力に自信がある人には選びやすい業界と言えます。宿泊業界も同様にして、就職しやすいと言えるでしょう。
販売・飲食業は慢性的に人手不足の業界です。仕事が大変忙しい業界ではありますが、頑張り次第では短期間で高い地位を得ることも可能になります。
介護も慢性的に人が足りておらず、無資格者でも資格を取る意志さえあれば就職しやすいです。
IT・WEBに関しては他の業界より難易度が上がるものの、勉強する意欲と地頭の良さがあれば未経験でも受け入れてくれる会社が多いんですよ。働きながら技術を学ぶ人が多く、営業だけじゃなくエンジニアとしても活躍が期待できます。
最後に
就職を成功させたい! 社会復帰したい!
そう願う高学歴ニートがまずすべきことは、「高学歴」の殻から脱皮することです。これまでのあなたは高学歴ということに振り回され、視野が狭くなり、結果就職失敗という結果に終わりました。
プライドを捨て、高学歴を道具箱にしまうことで、就職成功は見えてくる!
【おすすめ】ニートから抜け出したい人に読んでもらいたい記事
-
【おすすめ】ニート脱出に強い就職支援サイト2選【就職率は80%以上!?】
続きを見る
↑これを読んでいただけば、自信を持って就職活動を始めることができると思います。ぜひ参考にしてみて下さい!