競争を勝ち抜いて大企業に入社したけど…大企業が合わなくて辞めたい! という人は結構大勢います。
大企業に疲れた、大企業に向いてない、社風が合わない…。さまざまな理由や状況があると思います。
このページでは、大企業が合わなくて心底疲れてしまった人に、「転職」の道を紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてみてください!
大企業が合わないと感じる理由4選
これから紹介するのは、大企業が合わないと感じている理由としてよく挙げられるものです。これら全部をひっくるめると、大企業病という現象になります。
これに同意する人は、ほとんどの大企業に向いていない人ということになるでしょう。
大企業は視野が狭い人が多い
大企業は社員数も多いですが仕事の量も多いです。大企業になればなるほど、社員は自分の作業のことしか見えなくなりがちな傾向があります。職場に大勢いるにもかかわらず、みんなが孤立している状態というわけです。
また、大企業は部署の数が多く役割分担が細かく組織されています。そのため、業務の全体的な流れなどを俯瞰しにくくなっているんです。
社員が皆自分の仕事のことだけしか見えておらず、大企業がゆえに俯瞰することもできず視野が狭くなるということですね。そのために長期的視野が育たなくなるなどの悪影響が生まれてしまいます。
チャレンジ精神を発揮できない
大企業は利益が安定しているためか、現状維持を続けていれば会社は維持できると考えている部分があります。特に現場レベルになると「とりあえず今の仕事だけしていれば安定した給料が得られる」と考えるため、現状維持ばかりを考えがちです。
また、安定を追い求める大企業だからこそ失敗を許容することができる雰囲気がありません。
失敗を恐れるあまり挑戦的なことには手を出さなくなってしまい、どんどん仕事がつまらなくなるわけです。
形式的な仕事が多すぎる
多くの人間を束ねる組織だからこそ、意思決定までのプロセスがひたすらに長いんですよね。
星新一だったかはわかりませんが、「スタンプラリーのごとく承認印を貰い、何度も何度も受付を往復する」という話がありました。大企業はまさにそうで、意思決定プロセスまでの形式的な作業がとても多いです。
多くなりすぎて煩雑ですらあり、意味がないと感じることもあります。そういうところに我慢ならないとなると、大企業はやはり向いてないのでしょう。
裁量が少なく仕事が面白くない
大企業は中小企業に比べて部署の種類・数も、社員数も多いです。
そのため、個人が持つ裁量というのは凄まじく狭くなっています。大きな裁量を持たせないというのは、工場のライン作業同様に作業の効率化を図ってのことですよね。ただ、それがあまりにも強力すぎて仕事が面白くないと感じる場面も多々あります。
特に、「自分の力で何かをしたい」と考えている人には辛いです。
そう考えると…大企業は仕事に燃えている人ほど、合わないのかもしれませんね。
【実話】大企業を辞めた人のその後
大企業が合わないから辞めたいけどなかなか勇気が出ないという人にとって、大企業を辞めた人のその後はとても気になりますよね。
僕の高校時代の友人に、大企業に就職したものの「合わない」という理由で転職した人がいます。
彼が大企業に自分が合わないと感じたのは、効率化を図る割に無駄な作業が多く、自分の考えや能力が介入する隙が少なかったためだそうです。
大企業で画一的な業務に勤しむより、大企業を辞めてさまざまな仕事を経験したほうがかえって今後のキャリアが広がるのではないかと彼は転職を決意しました。
「今月いっぱいで辞めさせていただきます」と退職願を出し、引継ぎ業務と転職活動を同時に進めたんです。
彼が転職したのは、名も知られていないような小さな会社でした。ただ、その業界においては結構名が知れ渡っているところで国にとっても重要な仕事ができるところだったんです。そこにエンジニアとして仲間入り。
製品に搭載するソフトウェアの設計からプログラミングまでが彼のメインの仕事になりましたが、新製品の企画なども積極的に行っているそうです。
業務フローも明確、一人ひとりの裁量も多く幅広い業務に手を出すことができる会社…。大企業が合わないと感じた彼にとって、本当に良い転職となりました。彼は今、とてもとても幸せに忙しく働いています。
彼の話からもわかるように、「大企業を辞めるのがもったいない」というのは、一概には言えないと思います。
大企業だろうと中小企業だろうと、自分に合う会社で働くのが一番良いことなのではないでしょうか。
大企業だから辞めるのはもったいないかも… 転職で後悔したくない人は読んで下さい。
大企業に合わない人が早めに転職したほうが良い理由
大企業病は治らない
大企業病を治すには、経営陣と管理職たちの意識が変わる必要があります。彼らの意識が変わらない限り、職場には大企業病が蔓延し続けるわけです。ただ、大企業はなかなか変わることができません。
経営陣の意識を変えると言うのは簡単だけど、多くの社員とその家族を抱える大企業の経営陣が自らの考え方を変える決定を下すのは難しいです。
大企業は変わらない! 辞めたい理由は転職しなければ、決して取り除かれることはありません。
中小企業の方が活躍の場が多い
先ほど紹介した僕の友人の話にもあったとおり、大企業より中小企業のほうが活躍の場が多いです。
大企業は業務全体が画一化されているだけでなく、細かく業務が分担されるため自分の職務の垣根を越えて活躍できる機会はとても限られています。
中小企業は個人の裁量に任せられている部分が大きく、部署間の垣根も曖昧です。部署の種類や数も少ないため、部署自体が行う業務の幅が広くなっています。それらの理由から、自分の仕事の垣根を越えて活躍できる場が多いです。
さまざまな仕事を経験できるため、キャリアも広がると思います。
また、大企業の経験を活かして幅広い経験を積み実績を上げていくことにより、大企業にい続けるより地位も待遇も上がる可能性が高いのではないでしょうか。
僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…
それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。
転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。
- 転職を決断する勇気が出ない
- この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
- 転職後の自分をイメージできない
- 辞めることを言い出しにくい
- 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
- 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない
これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。
でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。
だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。
僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。
そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。
アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓
上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。
仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!