忌引きができない。休めても給料引かれる。
はっきり言って、そんな会社はクソ。転職を積極的に考えるべきだと思います。
このページでは、忌引き休暇ができない会社で働き続けるデメリットや、転職活動のコツなどを解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
忌引きは法律ではどうなっているのか?
労働基準法などの法律では、特に忌引き休暇に関する規定はありません。
ただ、通常は慶弔休暇・病気休暇というのは認められるものとして厚生労働省も考えているようです。厚労省の就業規則モデルを見てみると、しっかり慶弔休暇に関する取り決めが例として示されています。
「配偶者・子または父母が死亡したときは〇日」「兄弟姉妹や祖父母、配偶者の親、その他親戚が死亡したとき〇日」と、どの程度近い存在なのかによって定められるのが一般的です。
このとき「有休扱いとする」か「無給とする」かは会社の自由となっています。
忌引きで給料が引かれるというのは、無給扱いになっているんでしょうね。それに関しては法律上全く問題がありませんし、就業規則に則っているのならどうにもならないことです。
とは言え、突然の不幸で休むことになったのに給料が引かれるというのは、どこか納得がいきませんよね。
また、忌引きに関する規定が特にないからと言って忌引きできないのは完全におかしい話です。
「有給申請は、どのような理由であれ認めること」とされています。慶弔休暇の規定が無い会社でも有給の範囲で忌引きを認める会社が、ブラック企業には多いです。
有給が残っているのに慶弔休暇を取らせてくれないという状況なら、就業規則がどうであれ労基署などに相談したほうが良いと思います。
そもそも、「慶弔休暇の規定がない時点でおかしい」んですけどね。法律上当然のことと言えないとはいえ、人としては当然のことですから。
長々と語りましたが、結局のところは法律なんて関係なく、有給であれ無給であれ忌引きで休めないのはおかしいし、休めるとしても無休に疑問を抱くのならその会社は辞めたほうがいいということです。
忌引きで休めない会社に勤め続けると、他のストレスにも潰されることになる
忌引きで休めない会社には、それなりの理由があります。
たいていは「労働力の偏り」が理由です。
人がひとり抜けた程度で仕事に支障が出るような労働力の偏りがあるから、忌引きできない状況になっています。次のような状況・特徴に少しでも当てはまる人は、要注意です。
- 自分にしかできない仕事がある
- そもそも社員数が少ない
- うちの部署は他部署に比べてやたらと人が少ない
- 普段から残業が多くヒイヒイ言いながら働いている
- 有給申請が通らない
- 社長のワンマンが目立つ
以上に少しでも当てはまる人は、今後ストレスに押しつぶされてしまう可能性が高いと言えます。
そして…その会社自体に、未来が無いとも言えるんです。
当然のことながら残業が多くなり仕事が忙しくなると身体的ダメージを負います。激しいストレスをも受け続けたら精神も壊れてしまいます。
それほど労働力に偏りが出ている会社は、遅かれ早かれ潰れる可能性が高いです。
「人も仕事も全然回っていない」ということだし、それは経営が下手でありマネジメントがクソであることの表れですから。
大切な身内の葬式に休むこともできず自分自身の命すら危険にさらして、得られるものが全く無い今の状態で働き続けても、自分自身の価値が下がり続ける一方です。
こんな会社はクソすぎる! 辞めるべき会社の特徴32個&転職で二の舞にならない方法
転職に向けて早めに動き出しておいたほうがいい
忌引きの件をきっかけに「この会社ダメかも」と思い始めている人は、早めに転職活動を始めましょう。
転職活動は「転職エージェント」を利用するのがおすすめです。
転職エージェントに事情を説明すればスピード転職の手伝いをしてくれます。求人はメールで送られてくるし、面接日程は調整してくれるので働きながらでも比較的楽に転職できます。
また、スピード転職の場合でも決して質が悪い求人のみになるということもありません。
転職時には「慶弔休暇に関する条件」を転職エージェントの担当キャリアアドバイザーを介して確認し、社員の人数や労働力の偏りなども聞いておくと完璧です。
時間的な余裕があるなら、残業時間など他に不満がある部分も徹底して改善を目指すと一石二鳥で良いと思います。
忌引きで休めないようなクソ以下の会社への対策は、転職しかありません。
今すぐ転職活動を始めて、早急にその会社から離れましょう。
僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…
それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。
転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。
- 転職を決断する勇気が出ない
- この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
- 転職後の自分をイメージできない
- 辞めることを言い出しにくい
- 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
- 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない
これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。
でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。
だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。
僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。
そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。
アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓
上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。
仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!