夢を諦めたバンドマンにおすすめの就職先候補6選【音楽で得たものを武器に就職だ!】

夢を諦めたバンドマン、カッコイイと思います。夢を諦めるという決意をするのは、大変なことです。まずはその決意に敬意を表し、お疲れ様とおめでとうを送ります!

目下の不安要素は、就職ですよね。仕事を選ばない覚悟の人もいると思いますが、ある程度は選んだほうがいいです。

選ばず就職しても、長続きはしません。だから、僕が夢を諦めたバンドマンにおすすめの就職先候補を6つ紹介します!

そのうえで、就職を成功させるための方法も見ていきましょう。

就職先候補1.ライブハウス

バンドマンだからこその就職先と言えるのではないでしょうか。

ライブハウスと言っても仕事は様々、スタッフ・技術職・マネージャーなどなどたくさんありますよね。アルバイトばかりじゃないの? と思うかもしれませんが、東京なら正社員の求人も案外多いです。

都会はライブハウスの数も多いので、都心を中心に求人探しをすれば見つかるでしょう。

バンドを組んでいたという経験や、実際にライブハウスで活動していた経験などは、必ずライブハウスの仕事に役立ちます。

また、知り合いにライブハウス経営者がいる場合はその人に頼むというのも良いと思います。

就職先候補2.音楽系の講師をする

ボイストレーニングや楽器など、自分が担当したポジションに関する講師をするという選択肢がバンドマンにはあると思います。

たとえばボイストレーナーの場合、音楽スクール・ボイストレーニングスクール・専門学校など職場の選択肢も豊富です。ボイストレーニングスクールは音楽スクールと違い、歌だけじゃなく演劇に使いたいという人もきます。

幅広い人に教えるのは、面白いのではないでしょうか。

給料は働く場所によりけりですが、求人を見ると月給20万円から24万円あたりが相場のようです。

就職先候補3.レコーディングエンジニア

バンドマンの中には、自分で機材を扱ったり音声の編集ができる人も珍しくはないと思います。最近は自前でレコーディングしてネットにアップする人も多いですしね。そういう経験や能力を活かしてレコーディングエンジニアになるというのも面白いと思います。

レコーディングエンジニアの仕事は、機材のセッティングから録音・編集・ミックスダウンなどなど多岐に渡る。

一日中音楽に接する仕事なので、夢を諦めてもなお音楽に没頭し続けることができるのが魅力的です。

就職先候補4.楽器屋さん

楽器屋の仕事は、店頭での楽器販売営業・レジ打ち・楽器の手入れなどです。店舗によっては楽器の修理・メンテナンスなどの相談も受け付けることになるので、楽器を触った人にしかできない仕事がたくさんあります。

楽器が好きなことと、演奏者としての経験があることは、楽器販売に必ず役立つはずです。お客様に適切な楽器を提案できるし、その楽器の魅力もより活き活きと伝えられるでしょうから。

楽器というのは演奏してこそ、感じてこそ良さがわかるもの。愛が無い人の説明や知識が半端な人の説明は、どこか頭に残らないんですよね。

バンドマンとしての経験を、販売の仕事に活かそうじゃないか! 特に「この楽器が好きだ」というこだわりがある人には、向いていると思います。

就職先候補5.営業職

バンドマンに向いてるというよりは、夢を追いかけていた経験が役立つ仕事という意味で営業職をオススメします。特に法人営業の場合は、その経験が営業トークの鉄板ネタになるんです。

法人営業あるあるなんですが、取引先に「好きなこと」「趣味」「やりたいこと」などを聞かれることがあります。

そのときに自身の経験を語れば、夢を追いかけたということから「高い熱量で仕事をしてくれる」という信頼感が得られる可能性が高い。

営業の仕事というのは、働きアリのように利益を運ぶ仕事。仕事に対する熱量が低い人はどんどん利益を運ぼうという気概が見られず、会社からあまり好かれません。

何より、そういう人は良い成績を出さないんです。

バンドに対して向けていた熱量を、見事に仕事に向けることができたなら、営業として大きな成果をあげることもできると僕は考えています。

就職先候補6.タクシードライバー

タクシードライバーは、「働きながら夢を追いたい」という人がよく選ぶ仕事です。タクシードライバーは勤務形態が結構柔軟な仕事なので、そういう傾向があるんだと思います。ただ、僕は夢を諦めた人にもオススメしたいんです。

夢を諦めながらも、音楽は続けたいという人は多いと思います。プロになる夢は諦めたとしても音楽だけは辞められないと…。

そういう人が趣味として音楽活動を続けながら働くには、タクシードライバーがぴったりです。

タクシードライバーにはさまざまな勤務形態があります。日勤と夜勤、そして隔日勤務です。タクシー業界は隔日勤務が主流とされています。隔日勤務は、昼3時などの時間から翌日朝まで仕事をするという勤務形態です。

勤務日翌日は明け休み扱いとなります。明け休みをカウントすれば、月間の休日日数はかなり多くなるんです。そのためプライベートを重視した働き方がしやすいと言えます。

会社によっては連休も作れるので、やりやすいんですよ。稼ぎやすいのも隔日勤務と言われています。

しっかり稼ぎながらも趣味を重視するなら、タクシードライバーはかなり良い仕事というわけですね。

夢を諦めたバンドマンが、就職活動を成功させるためのポイント

  • 必要に応じて頭髪をビジネス用に整える
  • SNSで非常識的な投稿をしていないか確認する
  • バンドの夢を追うことによって得たことを洗い出す

髪の毛は、必要に応じて整えましょう。ライブハウスのスタッフや楽器店などは頭髪自由のところもありますが、なるべくビジネス向けの髪形に整えた方が印象は良いです。人前に出る仕事なので、人からどう見られるかが大事になりますから。

次にSNS投稿ですが、企業は結構チェックします。

SNSの投稿がきっかけで就職が決まらないことも、解雇されることも今やありふれた事例です。簡単にさかのぼれる範囲で非常識な投稿があれば削除、反社会的と思われる投稿も削除、徹底的に対策しておきましょう。

特にFacebookとインスタ! 本名登録が多いSNSは要注意ですよ。

三つ目、これは凄く大事です。バンドの夢を追っていたこと事態を熱心に語っても、企業はあまり興味を示さないかもしれませんよね。

企業が興味を示しやすい話題は、「人間的に成長した話」「趣味から得たものの話」など求職者が自らの経験から何を得て今後の人生にどう活かそうとしているかです。

バンドの夢を追うことによって得たものは何か? 成長したことは何か? そしてそれを仕事にどう活かせるのかや、今後どういう人間として生きていきたいかなどをしっかり考えておいてください。

それが就職活動において、あなたの武器になるはずです。

転職を成功させたい人はこちらの記事をチェック!

-転職活動