この職種・業種に向いてない。この職場環境に合ってない。この会社で働くのに向いてない。
仕事にはいろいろな【向いてない】【合ってない】があって、そのことに気づいて「辞めたい」と思い始める方が多いです。
僕は、向いてない・合ってない仕事を辞めたいと考えているのなら、辞めてもいい。というか、辞めないとお先真っ暗なケースが結構あるから、辞めるべきだ。と思います。
今回はその理由を語りながら、転職経験者の僕なりに転職活動のアドバイスさせてもらいたいと思います。
「向いてないから辞めたいというのは甘え」という人の言葉に耳を貸すな
仕事が向いてないから辞めたいと思うんですけど…と上司などに相談すると、「いやいや、それは甘えだよ」と言ってくることがあります。
ネット上にも「向いてないからと辞めるのは甘え。努力しろ」なんていう意見を垂れ流している人が結構いるんです。
だけど、その意見を真に受けてはいけません。
まず、仕事に向いてない・合ってないと言っても、種類がありますよね。
仕事内容に向いてないケースと、職場環境・その会社で働くのに向いてないケースと、そのどちらものケースと三種類あるんです。
それぞれのケースをじっくり考えないと、甘えだなんて断言できません。
また、向いてない仕事を続けることって、自分の心にとってとても辛いことですよね。それに、実は精神的な辛さ以外にも、向いてない仕事を続けることのリスクはあるんです。
向いてない仕事で努力しても人並み程度が限界
向いてないから辞めたいと言うと、努力すれば済む話だと言われることがあります。
努力を神様のように崇拝する癖があるのは、僕ら日本人の悪癖ですね。少年漫画の読みすぎだと思います。
努力にも、限界はあるんです。
たとえば、あなたが向いていないことに対して「俺は誰よりも強くなるんだ!」と人一倍の努力をするとします。
一方、その仕事に向いている人間が同じく人一倍の努力をするとしましょう。どちらが、強くなると思いますか?
答えは、向いている人間ですよね。
同じだけの努力をして、向いてない人間がなれるのは「人並み程度」が限界なんです。だって、向いてる人よりも劣った状態からスタートするわけだから。
向いてる人の二倍・三倍の努力をしたら結果はわからないけれど、そんなに努力するんだったら転職して向いてる仕事を探す努力をしたほうが有意義だと思います。
向いてない職場環境で働き続けることのリスク
職場環境や会社が向いてないというのは、「社風・職場の雰囲気」「人間関係」「仕事の進め方(マニュアル)」「昇給・昇格システム」などに自分が合っていないということが挙げられます。
たとえば、大人しい系の人が体育会系の熱苦しい会社に入ってしまったとか、安定した昇給を望む人が昇給試験を導入している会社に入ってしまったとか…。
この場合、仕事内容自体が向いていたとしても、自分のパフォーマンスを最大限発揮できません。
体育会系の会社が合わなくて辛い… 我慢して働く3つのデメリット&転職活動の始め方
だから、向いている仕事のはずなのに成績が伸びなかったり、好きな仕事のはずなのに辛かったりするんです。
また、このケースは精神的に追い詰められてしまう人が多いように感じています。心や体を壊したりするのは「仕事内容」よりも「職場」が合ってないことが多いんです。
向いてない仕事から向いてる仕事に転職するために
まず、自分の性格と能力を把握しよう
何が向いているのかを知るには、自分自身のことをよく知らないといけません。
「自分のことなんて、今更考えるまでもなくよく知ってるよ」と言う方が多いけれども、実はみんな自分のことはよくわかっていないんです。
少なくとも、客観的に把握できていないと僕は感じています。
自分のことを客観的に把握するのは難しいんじゃないか? いえいえ、案外簡単です。紙に、自分の性格と能力を思いつく限り書き出してみてください。なるべく、その性格・能力を表すエピソードがあったほうがいいですね。
たとえば、「ボクは自由すぎるのが苦手です。決められたゴールがなく自由度の高いゲームをすると、何をすればいいかわからなくなることがあります」といった感じです。
いい性格・能力も、反対に悪い性格・能力も書き出しましょう。
可能なら、友達や家族などにも聞いてみてください。そのほうが、客観性が増します。
紙に書き出すことで、自分の頭の中にある「思考」「記憶」としてではなく、データとして自身の性格・能力を見ることができるようになるんです。
紙に書き出すことは、記憶と思考をデータとして取り出し、客観的に誰にでも閲覧可能にする行為。
だから、自分自身のことも客観的に把握できるようになります。
転職エージェントに相談しよう
客観的に自分のことを把握したら、今度はそのデータを使って転職エージェントに相談しましょう。
-
【193人にアンケート】おすすめ転職エージェントNo.1を決定!ベストな登録のタイミングや使い方のコツなども紹介
続きを見る
転職エージェントは、たくさんの仕事を知っています。
その仕事をしてきた人たちとたくさん関わってきているし、向いている仕事を見つけるためのアドバイスやマッチングを日常的に行っています。
自分の頭の中から取り出したデータを使い、自分自身も考えながら、転職エージェントに職種のオススメを聞いてみてください。
そして、どんな職場が合うかというのも同じく相談してみましょう。
これら二つのことをじっくり丁寧に行うことが、転職成功の近道!
向いてる仕事を見つけたら、あとはほどほどに頑張るだけ
向いてる仕事・職場を見つけたら、ほどほどに頑張りましょう。
向いてない仕事を頑張っていたころよりも、明らかに仕事がしやすくなっていることを実感できるはずです。
それに、向いてない仕事で頑張れていた人は、向いてる仕事で頑張ったら、大きな成果を残せると思います。
いい仕事を見つけたからと、いい職場を見つけたからと、安心しすぎず、気持ち新たに頑張りましょう!
安心しすぎてだらけちゃったら、いい仕事・職場を見つけられたことが台無しになっちゃうから。今まで向いてない仕事を続けてきて、辛いことも大変なこともあったと思います。
正直、消せるなら消したい過去になるかもしれません。その仕事と職場は否定してもいいと思います。だけど、そこで頑張った自分は否定しないであげてくださいね。
結果が出なくても、努力したことは宝だから。
そして、向いてる仕事をするということは、自分の人生を潤し、自分のそばにいてくれる人を明るくし、そして社会の役にも立つということ。
今の自分、転職成功した未来からしたら過去になる自分を認め、把握し、向いてる仕事・職場に転職しましょう!
僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…
それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。
転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。
- 転職を決断する勇気が出ない
- この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
- 転職後の自分をイメージできない
- 辞めることを言い出しにくい
- 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
- 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない
これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。
でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。
だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。
僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。
そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。
アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓
上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。
仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!