ニートにとって就職の不安材料はたくさんあります。体力も、その中のひとつですよね。特に引きこもりがちになっている人にとっては、体力という就職の壁は厚く感じると思います。
今回は、ニートが就職のためにつけておくべき体力の目安と、ニートでも続けやすい体力づくりの方法を紹介します。
ニートが就職するのに必要な体力の目安はどれくらい?
1.そんなに高い体力は必要ない
働くのに必要な体力に関して、一定の基準を設けるのは難しいです。
だから、あくまでも僕の経験として語らせていただきます。
僕は営業職ですが、3km走っただけで「もう無理! きつい」です。ぜえぜえ息を切らし、肩で息をし、水を求めてさまよい始めるでしょう。
筋トレも好きだけど、レベルの高いトレーニングは無理です。ベンチプレス? 上がらないですよ、そんなもの。10kgのダンベルを両手で持って「エッサ、ホイサ」と上げ下げするくらいが関の山です。
それでも、営業職として十分に働けています。
そこで、「休憩をはさみながら、外で1日活動できれば十分なのではないか」と僕は思うんです。
2.仕事によって「必要な体力」は違う
立ち仕事とデスクワークとでは、必要な体力が違うんです。
そして、立ち仕事と一口に言っても「立って何をするか」によって変わってきます。
たとえば、工場のライン工のように立ったまま手先を動かす程度なら、求められる体力は営業よりも少ないのではないでしょうか。立った姿勢をどれだけ維持できるかという忍耐力は、営業以上に必要でしょうけどね。
一方、引越し作業員のように、屋外で重い荷物の運搬をする場合。腕の筋力はもちろんのこと、安定した下半身の筋力と持久力が必要になります。おそらく、僕のように3kmランニングするだけでギブアップするようでは、厳しいでしょうね。
また、デスクワークはほとんど運動をしません。
そのため、基礎体力さえあれば十分に勤まるのではないかと僕は考えます。
基礎体力というのは、生きていくのに必要な身体能力のことです。買い物に出かけるとか、家事をするとか、1日中ゲームに集中するとか。そういうことができるのなら、就職できるでしょう。
以上、仕事による必要な体力の違いの目安を僕の主観で語りました。
体力づくりをするのと同時に、自分の体力と「仕事に必要な体力の目安」とを相談して仕事を決めると良いのではないでしょうか。
ニートの体力づくりで【やってはいけないこと】
掲示板や知恵袋などには、極端な筋トレや走り込みをしたがるニートの人がチラホラといます。
腹筋100回、腕立て100回、スクワット100回、ランニング10km…。
冷静に考えてみてほしいんです。
あなたが体力づくりをするのは、どうしてですか? ニートから社会復帰をするために、体力をつけたいからですよね。
つまり、体力に自信がないということだと思います。
その状態から急に100回も筋トレをするのは、無謀です。
焦っているんだろうと思います。気持ちはわかるんです。
だけど、残念ながら、どれだけハードな運動をしても体力がすぐにつくわけではありません。むしろ、急にハードな運動をすれば体を壊してしまい、余計に社会復帰が遠のきます。
もうちょっと、気楽に考えましょう。
ニートや引きこもりにもできる! 体力づくりの方法
1.柔軟体操とストレッチをしよう
まずは簡単な柔軟体操とストレッチから始めましょう。
体の柔軟性を高めることで、体の凝りや運動中の体の重さが軽減されます。つまり、働いているときの疲労を軽減できるということです!
1日に1回は柔軟体操やストレッチをしてみてください。
簡単なもので構いません。
たとえば、ラジオ体操ですね。
これを毎朝やるだけでも、体は十分に軽くなります。僕も、毎朝ラジオ体操をする習慣を付けました。ラジオ体操をする前と比べて、体が軽くなったし、活動時間が伸びたように思います。
親からは「朝ドラの主人公か!」と茶化されましたけどね。
あとは、時間があるときに、小中高の体育でやらされたような《屈伸・アキレス腱伸ばし》をやりましょう。
さらに余裕があれば、片足前屈もやっておくことをオススメします。座った状態で足を開き、足先に向かって体を伸ばすアレです。片足ずつしっかりとやれば、効果的な股関節のストレッチになります。
股関節の柔軟性は、仕事で歩き回ったり、立った姿勢を維持したりするのに重要です。
特に「歩けない」くらい体力が低下している引きこもりの人は、股関節のストレッチを重点的にやってみてください。
これらのストレッチは、1日5分もあればできます。ラジオ体操と合わせても10分くらいです。
効果的なのは、朝と寝る前に行うこと。
まずはここから、がんばりましょう!
2.歩いてみよう
体力づくりのためにランニングをしたがる人がいるけど、それよりもまず、歩くことが大事です。
特に、普段引きこもりがちになっている人は、外を歩くだけでも結構しんどいですよ。試しに、家と最寄り駅とを往復してみてください。駅がすぐ近くにあるという人以外は、これだけでも「ちょっとしんどいなあ」と感じるでしょう。
最寄り駅が遠い人は、途中ですでに「キツイ」と感じ、帰宅時には「もう動けない」となる可能性があります。
それほどまでに、ニートや引きこもりの体力低下は激しいわけです。
そして、体力づくりのウォーキングで大事なのは、「ちょっとしんどい」と感じる程度を歩くことなんですよ。
体力をつけるには、「きついことをする」必要があります。
ただ、きつすぎると続けられません。
だから、「ちょっとしんどい」が適正なんです。
続けていけば、同じ距離では「しんどい」と感じなくなります。そうしたら、少し距離を伸ばしてみてください。これを繰り返していくだけで、基礎体力は十分につけられます。
通勤だけで体力が無くなったり、短時間の仕事でしんどくなったりすることは避けられるでしょう。
3.簡単な筋トレをしてみよう
ニートが就職に必要な体力づくりをするのに、筋トレ器具は必要ありません。
最初は道具無しでやれる簡単な筋トレだけでいいんです。
ニートに特にオススメしたいのは、下半身のトレーニング。
下半身の筋肉は、人間の筋肉料全体のうち6~7割を占めています。下半身を強化することにより、基礎代謝と基礎体力が上がり、疲れにくくなるんです。しかも、痩せて太りにくくなるという効果もついてきます。
そんな下半身のトレーニング方法としてオススメなのは、スクワットと踏み台昇降です。
部屋の中で場所を取らずにできるのがいいんですよ。
まず、スクワットをするときに大切なのは、足を肩幅まで開くこと。開きすぎも、閉じすぎもダメです。
次に、膝を前に出しすぎないように注意してください。スクワット中に足の先が見えていればOKです。
その姿勢で、ゆっくりと呼吸をしながらスクワットをします。
これを、1セット10~15回ペースで3セット行いましょう。
慣れれば1セットあたりの回数を増やします。セット数はそのままです。
また、踏み台の昇降運動はスクワットよりも運動強度が低いので、回数をこなしましょう。50~100回の間で無理のない程度がいいですね。
回数で決めるのではなく、「5分間やり続ける」と時間で決めてもいいです。
踏み台は膝くらいの高さか、膝より少し低いくらいの高さのものを選びましょう。僕は、四足で安定している椅子を使っています。
以上の簡単な筋トレだけで、ニートが社会復帰するための体力づくりとしては十分です。
ただ、余裕があれば腹筋と背筋もやっておくといいでしょう。
腹筋は、レッグレイズという方法がオススメです。
仰向けに寝っ転がり、息を吸いながら両足をあげます。高さは床から10センチくらいを目安にしてください。そこまで上がらないなら、自分が上げられるギリギリの高さまで上げましょう。
そして、5秒間キープします。
5秒後、息を吐きながらゆっくりと足を戻しましょう。
これを繰り返していくわけです。
背筋は、うつ伏せになり、上体だけを起こすやり方でOK。学校の体育の授業などでよくやらされたアレです。
体力づくりを継続する方法
1.筋トレ専用BGMを流そう
筋トレ専用BGMを決めて、流すと筋トレを続けやすくなります。
「バカじゃないのか」と言いたいかもしれません。だけど、これが案外効くんです。
BGMを流した瞬間に、「よし筋トレやな!」と脳が筋トレモードに切り替わるんですよ。学校のチャイムによって、自然と勉強のオンオフを切り替えていたように。
だから、筋トレ専用BGMをかけることをオススメします。
とにかくテンションが上がる曲がいいですね。
僕は、『It's My Life』を流しています。Bon Joviの曲ですね。なかやまきんに君と言えば、ピンとくる人もいるでしょう。
もちろん、同じBGMばかりだと飽きます。僕の感覚では、20回に1度くらいのペースで飽きがくるんです。
ただ、だいたい3回くらい流しておけば、「この曲は筋トレ」と定着します。
だから、同じ曲ばかりで飽きたら、今度は違うBGMをかければOKですよ。
一応、僕の歴代筋トレBGMを紹介しておきましょう。
- 『Eye Of The Tiger』(ロッキーの曲)
- 『HUSTLE MUSCLE』(キン肉マンⅡ世OP)
- 『ヒーロー』(スクールウォーズ主題歌)
- 『ウルトラマンレオ』(ウルトラマンレオの主題歌)
- 『更に闘う者達』(ファイナル・ファンタジーⅦ 戦闘曲)
- 『戦闘! チャンピオン』(ポケットモンスター金・銀などの戦闘曲)
2.娯楽の要素を取り入れてみよう
ウォーキングは、すぐ飽きます。
住んでいるところの周辺をただ歩くだけでは、何も楽しくありませんからね。
そこで、「遊びの要素」を取り入れてみてはどうでしょう。
僕が試した遊びの要素の中から、「これならニートでも続けやすい」と感じたものを紹介したいと思います。
- 無駄に広いショッピングモールを歩き回る《ウインドウショッピング・ウォーク》
- 市内であまり行かないところを歩いてみる
- 必ず数枚写真を撮り、一番良かったものをSNSにアップする。
- スタンプカードを作り、たまったら自分に褒美を上げる。
- ラジオや、好きなVtuber・Youtuberの配信を垂れ流しにする。
- 『ポケモンGO』
以上のように、体力づくりを飽きずに行う工夫は意外と簡単にできます。
飽きたら新しい遊びを取り入れ、退屈をしのぎながら運動しましょう。
そして、体力づくりをしたら、脱ニートを目指して就職を頑張ろう!
【おすすめ】ニートから抜け出したい人に読んでもらいたい記事
-
【おすすめ】ニート脱出に強い就職支援サイト2選【就職率は80%以上!?】
続きを見る
↑これを読んでいただけば、自信を持って就職活動を始めることができると思います。ぜひ参考にしてみて下さい!