仕事のモチベーションが上がらないな。よし、職場の人に相談してみよう!
そう思うのは良いのですが、勤めているのがブラック企業だと職場の人のアドバイスやモチベーションアップの方法までヤバい内容だったりします。
いくつかの例を紹介します。
ブラック企業を辞めたい… このまま辞められないとどうなる?転職を成功させるには?
社内ポスターにご用心
ブラック企業には、社内ポスターが貼られていることが多いです。仕事に関する心構えなどをポスターにしておくことで、それを見た社員のやる気を起こさせるという取り組みなんですが、これがよく見てみるとヤバい内容のものが多い。
たとえば、「~ないは禁句!」として「わからないは禁句、言う前にまず聞く!」とか「できないは禁句、言う前にまずやる!」とか「向いてないは禁句、その前に努力する!」などの標語が書かれたポスターをよく見かけます。
いやいや、わからなかったら言わなきゃ。できないなら言わなきゃ!
出来ない仕事を無理してやって、後から「できませんでした」のほうが迷惑なのに、おかしな話ですよね。
こういった社内ポスターは聞こえがいい言葉を並べていますが、少し考えてみると「それでいいのか?」と疑問を持たざるを得ないものが多いです。ご注意くださいね。
憧れの社員に注意
ブラック企業に勤めていると、自分たちの給料は低いのにやたらと給料高い人がひとりくらい居たりしますよね。営業などインセンティブの発生する職種だと特に「あるある」なんですが、一人妙に成績が良い人がいるんです。
中小企業だと特に!
そういう人を見て「すげー!」「俺もああなりたい!」「たくさん売ればああなれるんだ!」と、みんなモチベーションが上がるんですよ。
しかし、これは危険。
大企業の場合は違いますが、中小企業だとそういう憧れの人を置くというのは企業の戦略かもしれません。
実際、よくあるんですよ。下位の人の給料が低くて、上位の人の給料がやたらいいってこと。しかも、その上位の人は会社の上とグルでモチベーションアップのためにとても高い給料に設定されているということも、よくあるんです。
これに騙されると、とても危険ですよ!
掛け声と表彰に要注意
ブラック企業のモチベーションアップ施策あるある「掛け声と表彰」。
これは本当に、先に挙げた二つよりもよくあります。
朝礼で大声で掛け声をしたり、各々の社員がそれぞれの意気込みを毎日大声で発表するんですよ。掛け声はすべて決められていて、声を合わせて職場の統一感を出すための施策。意気込み発表は直接モチベーションアップに繋げるための施策です。
また、大声を出すことによって「やるぞ!」という気分にさせるという目的もあります。
いずれにせよ異常です。
端から見ていると宗教ですからね。意気込みを持って仕事をするのは良いんですが、それに頼りすぎると不満や疲れに気づきにくくなりかねないので危険です。
また、表彰も危険ですねえ。
朝礼で「今月の成績優良者を発表する! 皆、彼のように励むように!」とね。
こうして競争心を煽ってモチベーションを上げているんですよ。
僕に言わせてみればね、競争心を煽られないとモチベーションが上がらない時点で異常です。
目標というのは自分の中に求めるものであって、他人の姿に投影するものではありません。他人の姿に目標を投影するというのは、自分を捨てることと同義です。
あ、そっか。
ブラック企業は確固たる自分を持った人間が、邪魔なんだ。
冗談はさておき、競争心を煽られて上がったモチベーションってすぐに下がるんですよ。そればかりか、ついていけなくなったりすると余計にモチベーションが下がる。
上がるのは一時的で、すぐに大きな反動が来るからそもそもモチベーションアップ術としてとてもとても完成度の低い手なんですよね。
それが蔓延しているということを考えると、ブラック企業の上層部って「今」しか考えてないんじゃないかと思えてきます。
口癖は「会社(社会)のため」
ブラック企業で洗脳された社員がよく言う言葉があります。
「会社のため」「社会のため」のふたつです。
会社のためにバリバリ頑張ろう、社会貢献だ! と自分を煽り立てるんですよね。自分を煽るだけならまだしも、それを他人にも強要してくるのが怖いところです。
確かに、自分の仕事が誰かのためになっていると考えるとやる気が出ますよね。
そうやって「会社や社会のためなら少しくらいサービス残業を我慢してもいいかな」とか、「少し自分を犠牲にしてもいいかな」とか思えてきてしまうところが、「誰かのために」というモチベーションアップ術の怖いところです。
誰かのために何かをするという感覚は、とても日本人的で趣があります。
でも、そんな趣は要らない。
「何のために仕事をするのか」と問われたとき、なんて答えますか?
「会社のため」とか「社会のため」とか、それに似たような答えを出した人は危ないです。洗脳される一歩手前ですよ。
僕は「自分自身と、その傍にいてくれる人の幸福追求のためだけに仕事する」と答えます。
他人を意識させ、鼓舞させる
ブラック企業のモチベーションアップ術は、一部を除いてほとんどが「他人を意識させる」ことによってモチベーションを上げています。
一人社員を徹底的に持ち上げてそれを崇拝させるということも「他人を意識させること」ですし、「表彰や掛け声」だってそうですよね。会社のため・社会のためという考え方も、また同じです。
自分自身のやる気の問題なのに、それを他人に求めるんですよ、ブラック企業って。
それを真似すると、自分自身ではモチベーション管理をすることができなくなります。
それだけならまだいいですが、ゆくゆくは「自分で考える力が衰え」てブラック企業の社風に染まりきった社員が誕生してしまうんです…。
僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…
それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。
転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。
- 転職を決断する勇気が出ない
- この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
- 転職後の自分をイメージできない
- 辞めることを言い出しにくい
- 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
- 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない
これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。
でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。
だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。
僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。
そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。
アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓
上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。
仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!