実は危険信号! 理由もなく仕事をなんとなく辞めたい人がやるべきこと

仕事を辞めたいという人に理由はなんですかと尋ねたら、大抵の人は一言で理由を説明します。ただ、中には「なんとなく辞めたい」「理由がない」という人もいますよね。

なんとなく辞めたいと言うと「甘え」だとか「理由も無しに」だとか言う人が多いですが…

でも、実は「危険信号」の場合もあるんです!!

今回はその理由と対策を語りたいと思います。

「なんとなく仕事辞めたい」は心のSOSかもしれない

今までの人生で理由もなく「なんとなく」何かを放り投げたくなったことはありませんか? たとえば「なんとなく彼女と別れたい」とか、「なんとなく趣味がつまらなくなった」とか…。

普通は彼女と別れたいときには理由があるものだし、趣味がつまらなくなるのにも理由があるものですよね。「他に好きな人が出来た、他の趣味に興味が移った」という理由や、「嫌なところが目につくようになった」という理由なんかがありがちです。

何かを辞めるときには理由があるのが、正常な状態と言えます。

仮に理由が無かったとしても「もっともらしい理由」を付けて、それに自分を納得させる人が多いです。無意識のうちに理由付けを行って、半ば洗脳のような形で自分自身を辞める方向に説得していくんです。

「なんとなく辞めたい」というのは、そういう正当化すらしないということです。

理由もなく何かを辞めたくなるのは、脳や心が「これは続けたらあかん」と判断した場合が多いのではないでしょうか。

本能的な何かが動いていて脳や心が「辞めなさい」という信号を送っているからこそ、理由もなく「なんとなく」辞めたくなるということが成り立つわけです。

恐らく、仕事をなんとなく辞めたいという人は何かにつけて自分を追い込んでしまっているのかもしれません。彼女となんとなく別れたくなるとか、趣味をなんとなく辞めてしまうとか全てにおいて「追い込み」が原因なのかも。

放っておいたら、鬱になる可能性もあります。

鬱の前触れとしてよくあるのが、「なんとなくやる気が出ない」「なんだか趣味に対して興味が失せた」というものです。

特に理由もないし体調が優れないわけでも低気圧でもないのに、何もする気力が無くなってしまうんです。

掃除をするのも億劫になったり、料理をすることさえも面倒になる。仕事・私生活の両方で「なんとなくやりたくない」と思っている人は、特に要注意です。

また、鬱はまじめな人ほどなりやすいと言われています。

まじめな人は何かにつけて自分を追い込みがちだからです。

仕事を頑張らないといけない! 部屋を綺麗にしないといけない! 社会人として責任と自覚を持って規律ある毎日を送り、仕事のためには趣味の時間も少し犠牲になるのも仕方がないだろう。

〇〇したいではなくて、〇〇しないといけないという義務感で行動する人は、知らず知らずのうちに自分自身の心を痛めつけています。義務感は「やりたくない気持ち」「他のことをやりたい気持ち」を押しつぶすからです。義務とは、そういうもの。

たとえば「税金を払わないといけない義務」があるわけですが、これは「払いたくない」からと言って拒否できるものではありませんよね。嫌でも払わないといけないので、お金に余裕が無い人はどんどん懐が圧迫されていくわけです。

何かにつけて自分を義務感で突き動かすまじめな人は、心が圧迫されていきます。

だから鬱になりやすいわけです。

言い換えれば「なんとなく仕事を辞めたい」と感じている人は、これまで義務感で自分を突き動かしてきた人ということになります。

無理がたたって、心と脳がSOSを出しているから「特に理由はないけど辞めたい、やる気が出ない、もう無理」となっているんです。

仕事を辞めたい理由がなくてもいい。転職活動を始めておこう

問「仕事を辞めたい理由は?」
答「なんとなく…」

これは鬱の前触れかもしれないという話をしてきました。

それなら具体的にどうしたら今の状況がマシになるのか? 色々方法はあると思います。休職して心の休暇を得るとか、退職してしばらく仕事をせず心を休ませるとか…。

ただ、今すぐ退職してしまうとかえって「仕事しないといけない」と義務感が発動してしまうと、症状悪化ルートをたどる可能性もあります。休職に関しても、同様の可能性があるためリスクがあると思っておいてください。

そこで、個人的に一番オススメなのは、とりあえず転職活動を始めておくことです。

義務感で自分を突き動かしてきた人にとって効果的なのは、今の「仕事を辞めたい」という気持ちをどうにかして昇華してあげることです。それでいて、行動は前向きでなければなりません。

そうなると、選択肢は一つ。

いざというときのために、転職活動を始めておくことです。

少なくとも今の仕事に何か大変なところとか、辛い部分があるんだと思います。

真面目だからそれを真正面から受け止めすぎたため、疲れきっているんでしょう。だから理由もぼんやりしていて「なんとなく」なんです。

「理由が判然としないなら転職活動はできないでしょ?」と思うかもしれません。

でも、そんなことはないです。

たとえば、辞めたいけど理由がないという状況を作り出したのは「仕事が忙しいからだ」と捉えることができますよね。

心が圧迫されてしまうほどの仕事をしていると考えると、じゃあ残業を減らしたらいいんじゃないかとか、じゃあプレッシャーの少ない仕事を選んだらいいんじゃないかとか、対処法が思いつきます。

また、このブログでもおすすめしている無料の転職支援サービス、「転職エージェント」を使うことで理由をハッキリさせることができます。

転職エージェントのアドバイザーは、「仕事を辞めたい人のカウンセラー」のようなものなので、あなたの心の奥底にあるけど見えなくなっている「仕事の不満」を、対話から引き出してくれます。

さらに、不満だけじゃなく、あなたが持っているスキル・適性なども掘り起こして前向きな転職活動の指針を立ててくれます。

だから、「自分だと理由がわからない。なんとなくだと思う」という人でも、ハッキリした目標を立てて転職活動をすることができます。

出来るなら、今後は「〇〇しなきゃ」という仕事じゃなくて「〇〇したい」という仕事に挑戦してみて欲しいです。

そういう仕事に出会たとしたら、「なんとなく辞めたい」とか「なんとなくこれを放り出したい」とか考えなくなると思います。

そんな理想の転職先を求めて、今からでも転職に向けて動き出してみてはいかがでしょうか。

仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人へ
ヒサダ

はじめまして。当ブログの管理人ヒサダです。

僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…

それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。

転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。

  • 転職を決断する勇気が出ない
  • この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
  • 転職後の自分をイメージできない
  • 辞めることを言い出しにくい
  • 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
  • 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない

これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。

でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。

だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。

僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。

そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。

アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓

上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。

仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!

-仕事の悩み