普通は連勤は5日間が最大ですが、仕事や職場によっては6連勤があるという場合もありますよね。土日休みなのに土曜の休日出勤が多いとか、シフト制なのに休みがなく6連勤になってしまったとか、さまざまなケースがあるでしょう。
でも、考えてみれば6連勤っておかしくないですか? 6連勤がきついから辞めたいと思っている人は、その異常性に気づいている人だと思います。働いている間はなかなか気づきにくいですが、一度気づけば疑問に思わざるを得ません。
このページでは、6連勤の異常性と、そこから抜け出すための転職活動について解説しています。
ぜひ参考にしてみてください!
そもそも、6連勤って法律で許されるの?
労働基準法第35条を見てみると、最低でも毎週1日以上の休日、または4週に4日以上の休日を与えなければならないという規定があります。そして「一週間」というのは、就業規則に特別なことが書かれていない限り、日曜日から土曜日までの七日間で一週間です。
日曜日から土曜日までの間に、休日が1日でもあれば良いということですね。
休みが二日とも潰れた場合、1日の代休が必要ということになります。
「6連勤自体は、違法ではない」ということになりますよね。
ただ、労働時間は1日8時間、1週間40時間が上限です。これ以上の時間仕事をする場合、割増賃金が支払われていなければなりません。残業の場合は残業代、休日出勤の場合は休日出勤手当が支給されれば、その超過労働に違法性はないわけです。
6連勤をして1週間の労働時間が40時間を越えない場合、違法ではありません。そして、6連勤の末に40時間を越えたとしても、割増賃金が支払われていれば違法ではないわけです。
また、会社の休日に設定している日を休日出勤扱いとし7連勤させられた場合、通常の賃金の1.35倍の割増賃金が支払われていれば違法になりません。休日出勤をした日は「休日」と認定されるため、1週間に1日の休日を設けなければならないという規則に反しないわけです。
休日出勤扱いにして割増賃金を払っている職場でなら、何連勤だって出来ることになります。
6連勤で違法になるのは「割増賃金が無い場合」のみということです。
思っていた以上に、6連勤は法律で許されているんですよね。
6連勤を続けることで、身も心も滅ぼしてしまうかもしれない
6連勤は違法性が低く、違法になる場合というのもかなり限定されています。法律が6連勤することを許しているわけですね。政府は休め休めと国民に訴えかける割に、法律では働け働けと言われているような感じ…。
でも、法律が許そうと、問題のある働き方であることに変わりありません。
6連勤は辛く過酷で、肉体も精神もすり減らす行為です。忙しい時期に一週間だけ6連勤…というのなら我慢しなきゃいけないかもしれないけど、それが多発するのは異常です。
6連勤で心身ともにすり減らすくらいなら、職場や法律がなんと言おうと転職したほうが自分のためになると思います。
今はまだ耐えられるかもしれないけど、いつか限界がきて、身体や心を壊してしまうかもしれません。
そうなる前に転職活動を始めておくべきではないでしょうか。
6連勤を避けるための転職活動とは?
転職をするなら、6連勤が常態化している職場を避けないといけません。
そのためのキーワードとなるのが、「完全週休二日制」です。
単なる「週休二日制」ではダメ。求人で「週休二日制ですよー」と言っておいて、実際には休日出勤が当たり前なところは多いんです。それで文句を言うと「完全って言ってませーん」と、屁理屈じみたことを言われてしまいますからね。それで、会社は「何も間違ってない、違法ではない」と証明できるわけです。
だから、完全週休二日制でなければなりません。
それでも6連勤が全く無いわけではありませんが、完全週休二日制と謳っている限り代休を設けなくてはならなくなります。6連勤をしてもメリットがあまり無いから、今の職場よりも確実に6連勤の回数は減るでしょう。
さらに確実性を上げるのなら、職場の実態を調査することをオススメします。
調査方法は「転職エージェントを利用して、調査済みの求人を渡してもらう」ことと、「社員口コミサイトを利用して自分で調べる」ことの二種類があります。どちらか一方でもいいですが、できれば両方で調べたほうが確実です。
休日日数が明らかに少ない場合などは、6連勤を疑いましょう。
少しでも疑いがある会社は出来るだけ避けていれば、転職先で6連勤に苦しめられるということはないはずです。
6連勤は違法でない場合が多いため、転職先選びは慎重に! そして、違法でないからといって許すことのないようにしましょう。自分の心と体を守れるのは、自分だけですからね。
僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…
それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。
転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。
- 転職を決断する勇気が出ない
- この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
- 転職後の自分をイメージできない
- 辞めることを言い出しにくい
- 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
- 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない
これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。
でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。
だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。
僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。
そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。
アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓
上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。
仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!