仕事がうまくいかないと感じている20代の原因と解決法を考察

仕事がうまくいかない… 20代にして人生の袋小路に迷い込んでしまった…

そんなあなたに朗報! 人生に袋小路なんてありません!

仕事がうまくいかなくて何もかも行き詰まったように見えてしまうかもしれませんが、どんな道にも突破口は必ずあります。

「仕事がうまくいかない」と「仕事ができない」は違う

仕事がうまくいかないと感じると、自分は仕事が出来ないダメな奴なんだという気持ちになるかと思います。ただ、僕が思うに「仕事がうまくいかない」のと「仕事が出来ない」のは違うんですよ。

仕事が出来ないというのは、根本的に「社会的マナーが成っていない」とか「周囲が見えていない」とか「スキルがない」とか、そういうことを指します。

ただ、仕事がうまくいかないというのは「スキル」「性格」「経験」などには関係が無いんです。デキるサラリーマンにも、仕事がうまくいかない時期があります。スキルが凡人を超越しているような職人さんにも、そういう時期があるんです。

だから、仕事がうまくいかないからと不必要に自分を責めることはやめましょう。

若さがそうさせる説を考えてみた

20代という若さが仕事をうまくいかなくさせているという考え方があります。

20代は、迷いと焦りと不満が募る時期だから、うまくいかないのはある程度当たり前。ここで自分を否定して諦めることなく足掻くことによって、30代以降に社会人として成熟できる。

そういうような考え方ですね。うーん…一理ある。

20代は社会人としてはまだまだヒヨッコです。生まれたての赤ん坊がすぐに自分でなんでもできるようになるのはあり得ないし、部活に入ってすぐレギュラー入りなんていうこともなかなかありませんよね。

だから、20代で「仕事がうまくいかない」のは当たり前と言えます。

ただ、だからと言って「仕事がうまくいかないから辞めたい」という悩みは否定できるものではありません。その悩みを放置して良いということにも、ならないと思います。諦めずに足掻くことは大事だけど、それは何も今と同じ状況でやらなきゃいけないことなのだろうか。

うまくいかないと感じているのなら、今その状況をなんとかした上で「うまくいくように」足掻くことが大事なのかなと、僕は思います。それが、成熟期に向けて必要になる「足掻き」なのではないでしょうか。

この時期に転職するのはありなの?

女子高生風に言うと、アリ寄りのアリです。

この「仕事がうまくいかない」だとか焦り・不安・悩みという霧の中にある時期だからこそ、転職する意味は大きいと思いますよ。一度職場環境を変えることによって、心機一転気持ちを新たにすることができるし、その気持ちの変化がこの霧を晴らすきっかけになるかもしれませんからね。

同じ環境で行き詰るよりも、転職することで突破口を見つける方が効果的!

アレコレ悩み考えるのもいいけれど、考えるだけではダメ。アレコレ悩み考えた上で、自分の考えるベストな行動をしましょう。それが「転職」ということなら、僕は大いに背中を押しますよ。

ただし! 注意点があります。

霧の中を漂いながら転職をすると、転職を繰り返してしまう人が案外多いです。霧の中で前後左右がよくわからずに手を伸ばし、その先が自分にとって良い結果でなかった場合、人はまた転職してしまいます。転職は一度経験すると「案外出来る」と思ってしまいますからね。

だから、転職するのはオススメするけど、霧の中でワケも分からず手を伸ばすようなことは止めましょう。しっかりと道を照らしながら進んでください。

自己分析の結果が懐中電灯になる

転職を成功させるために大事なのが、自己分析。

特に「仕事がうまくいかない」と悩んでいる20代には、自己分析を徹底的にやってもらいたいです。自分はどういう性分の人間なのか、自分はどれくらい仕事が出来るのか、はたまた自分が身を置いている環境はどういう性質を持っているのかなどなど…。

とにかく、自分とその周囲を分析しましょう。

そのために大切なのは、観察することです。

ただ、自分自身を観察するの、最初は結構難しいんですよ。慣れてくると、常に自分自身を客観的に観察できるようになりますが…。まずは自分自身をどうやって観察するのかを説明しましょう。

自分自身を観察する方法は、自分の行動に対して「あ、僕は今こう感じているんだ」と思うことです。

たとえば、自分がお笑い番組を見て笑ったときには「僕は今、こういうネタを面白いと感じているんだな」と思うようにする。それを習慣化すると、常に自分の後ろ上空にカメラがあるような「ゲームの操作視点」で自分を観察することが可能になるんですよ。

ゲーム視点さえ手に入れられれば、自己分析を常に行えるようになります。

その視点を手に入れる特訓をすると同時に、自分の周囲の環境や人間も観察するとなお良いですね。自己分析と職場環境や人間観察などの分析結果を合わせることで、今の環境が自分に適しているのかがわかります。

今の仕事や職場が自分に合わないようなら、仕事がうまくいかない原因はそこにあるでしょう。

まあ…僕が思うに、ほとんどの人は仕事や職場とミスマッチを起こしているから仕事がうまくいかないんだろうけど。

その判断をするのにも自己分析と職場分析は役立つし、自分に合う仕事や職場は何かを知るためにも役に立ちます。今を見直すことは、未来の道を作ることなんです!

今を見直し、未来の道を作り、悩みを脱しましょう

ゲーム視点や分析結果の照らし合わせの他に、もうひとつ霧の中を照らしてくれるものがあります。

転職エージェントです。

転職エージェントで働くキャリアコンアドバイザーは、言わば転職支援のプロ。あなたの社会人としての経験やスキルから、どんな待遇が相応しいか、どんな仕事が向いているのかをズバリと教えてくれます。

分析結果とキャリアコンサルタントの意見を照らし合わせることによって、自分に合う仕事や職場がより見つけやすくなるんです。そして何より、キャリアコンサルタントの仕事は転職者の給料を上げること。

給料アップも出来るのだから、使わない手はないですよねえ。

とりあえず、自己分析をするために「ゲーム視点」を身に着けよう! それから自分と身の回りの環境・人間の観察をしながら、転職エージェントを使って自分に合った求人を見つけましょう。

仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人へ
ヒサダ

はじめまして。当ブログの管理人ヒサダです。

僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…

それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。

転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。

  • 転職を決断する勇気が出ない
  • この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
  • 転職後の自分をイメージできない
  • 辞めることを言い出しにくい
  • 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
  • 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない

これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。

でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。

だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。

僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。

そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。

アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓

上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。

仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!

-仕事の悩み
-