「転職エージェントと転職サイトってどう違うの?」という疑問を持っている人も多いと思います。
転職サイトは、自分で求人検索をして自分で応募する使い方を想定しています。一方、転職エージェントはアドバイザーによる転職支援がメイン。
簡単に言えば「求人載せとくからご自由にどうぞ」というスタンスが転職サイトです。
「気軽に使えそう!」と思った人。そうなんです。
良くも悪くも気軽に使えちゃうのが転職サイトの魅力のひとつなんです。
というわけでこの記事では、転職サイトの魅力をさらに掘り下げながら、上手な活用方法やおすすめ転職サイトなどを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
転職サイトは転職エージェントとセットで使うのがベスト
転職サイトの使い方は簡単。
勝手に求人を検索して、勝手に応募する。
検索システムはサイトによって異なることがありますが、基本的には鉄道沿線や地域を設定して職種を設定して、希望条件のタグにチェックを入れるだけで検索ができます。
地域だけ設定して総合的に探すこともできれば、それらすべての要素を設定して細かく検索することも可能です。
見れば「こういうことか」とわかるような簡単な検索システムばかりなので細かい説明は不要でしょう。
そしてここからが本題。
この「気軽に利用できる」という特性を活かしておすすめしたいのが、「転職エージェントとセットでの利用」です。
転職エージェントでサポートや求人紹介を受けつつ、暇があれば転職サイトで求人漁りをする。
このセット利用によって、より自分の希望に沿った求人を多数確保できるようになります。
その具体的な使い方は記事の後半で解説します。
まずは、おすすめの転職サイトを2つ紹介したいと思います。
僕がおすすめする転職サイトはこの2つ
僕がおすすめする転職サイトは、「リクナビNEXT」「マイナビ転職」の2つです。
このブログでは、転職活動の方法として転職エージェントの利用をおすすめしているんですが、そこで紹介しているのは「リクルートエージェント」と「マイナビエージェント」です。
名前を見て気づくと思いますが運営会社が同じです。でも完全に住み分けされているので、別物のサービスという認識でOKです。
それでは、「リクナビNEXT」と「マイナビ転職」のおすすめポイントを紹介していきます。
スカウトが届く
会員登録をするときに職務経歴の登録をすると、企業から「是非選考を受けてください」というスカウトメールが届きます。
興味の無いスカウトメールは無視すればいいので、特に面倒くさいということはありません。
希望しない人は職務経歴の登録をせず会員登録をするなり、「希望しない」にチェックを入れるなりしてスカウトメールを回避できます。「スカウトうざい!」という人は、登録時に注意しておきましょう。
メールの仕様は転職サイトによって若干異なりますが、大差ありません。ほとんど同じで「あなたに興味を持っています」という通知が届いたり、「非公開で個別にオファー」が届いたりするだけです。
スカウトメールは、求人をとにかく沢山収集したいという人にはとても便利。
ただ、スカウトメールが届いたからといって浮かれてはいけません。採用を確約するものではないですし、案外たくさん届きます。スカウトメールが届くから転職市場価値が大きいと誤解しがちですが、そうではありません。
企業側は結構手当たり次第、DMを送りつける感覚でスカウトしている側面があります。
求人収集以外の目的でスカウトを利用するというのは、オススメしません。
ただ、沢山の求人を比較できるという転職サイトの利点を活かした良いサービスですよ。
豊富なコンテンツ
転職サイト=求人検索サイトなんですが、紹介した2つの転職サイトには求人検索以外のコンテンツが多数用意されています。
自分の強みやキャリアタイプを見つける診断ツールや、転職活動のノウハウに関するコラムなんかがあるんですよ。
大手エージェントを運営する会社が蓄積したノウハウをこのような形で公開していて、いつでも好きなタイミングに必要な情報だけ得られるのが良いですよね。
転職サイトを利用していると、「これでいいのかな?」と思うことがあるんです。サポートが無いから煩わしくなく自由で良いんですが、迷ったときに答えを出すのに躊躇ってしまいます。
今と同じ年収でいいのだろうか、この条件でいいのだろうか…。不安になると求人に応募していいかわからなくなり、ドツボにハマって転職活動がグダグダになってしまいます。
そこで診断やノウハウコラムなんかがあると、その不安解消になって良いんですよね。
一人で使うからこそ、自分で好きなときに活用できるツールや読み物は重要です。
診断は転職サイトごとに特色があり、定期的にアップデートされているので、たまにチェックしてみると良いでしょう。
求人が多く、情報量も多め
転職サイトにとって最も大切なことですが、「リクナビNEXT」「マイナビ転職」は求人数が多いです。大手サイトでそれぞれ各企業にパイプを持っていて、毎週多くの求人が掲載されます。
また、サイトが違えば企業へのパイプも異なるので、「リクナビNEXTでしか見つけられない求人」「マイナビ転職でしか…」という特別なものもあるので使い分けが出来て良いんです。
たとえば、リクナビNEXTはものづくり系の会社に強いという特徴があります。
マイナビ転職は営業の職種に強く、建築・土木関係にも強いです。
※もちろん、転職サイトが力を入れる職種・業種は方針転換などによって変動があるので、あくまでも一例として捉えてください。
このように、転職サイトによって特色があります。求人が多いと求人が被るのではないかという心配がありますが、サイトごとに特色があれば被らない求人も多いですよ。もちろん、被るものもありますが…。
また、求人ごとの情報量がこの2つの転職サイトは多いです。
求人のメリットがわかりやすく並べられていたり、募集の背景や求める人材なども書かれています。企業によってレイアウトが異なっていたり、メッセージが用意されていたりと様々です。
転職サイトと転職エージェントをセットで使う場合の活用例
「転職エージェントと転職サイトのセット利用がオススメ」と最初のほうで述べましたが、大手の転職エージェントは今回紹介した転職サイトと同じ運営母体なんですよね。
同じ運営母体のエージェントと転職サイトを同時に使う意味はあるのかということですが、これは微妙なところです。そこで、効率的で効果的なセットの具体例を考えました。
まず、メイン使いする転職エージェントを一社決めます。
ここでは当サイトおすすめNo.1のマイナビエージェントを例にします。
この場合、マイナビエージェント(転職エージェント)と合わせてリクナビNEXT(転職サイト)を利用します。
そして、マイナビエージェント(転職エージェント)でアドバイザーからアドバイスをもらい、そのアドバイスを転職サイトを活用する際にも活かすんです。
たとえばアドバイザーとやり取りする中で「希望条件」や「目指すべき年収」など、転職の方向性が固まってきます。
その方向性を頭の中に置いてリクナビNEXT(転職サイト)を利用すれば、より自分に合った求人を見つけやすくなりますよね。
さらに、「リクナビNEXT(転職サイト)で見つけた求人をマイナビエージェント(転職エージェント)に持ち込んで、似た求人や上位互換の求人を紹介してもらう」という使い方もできます。
もちろん、本格的に転職活動に乗り出すなら、完全にマイナビエージェント(転職エージェント)に鞍替えすればOKです。
これはあくまで僕の例なので、どれをメイン使いにするかは自由。どのようにして使うのかも、自由です。
自分なりの活用方法を見出して、効率的・効果的な転職活動をしましょう!
僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…
それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。
転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。
- 転職を決断する勇気が出ない
- この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
- 転職後の自分をイメージできない
- 辞めることを言い出しにくい
- 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
- 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない
これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。
でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。
だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。
僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。
そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。
アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓
上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。
仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!