職場に敵が多い… 敵だらけの状況から抜け出すための転職を成功させるには?

職場に敵が多いと感じているあなた、その原因はなんだと思いますか?

職場で敵だらけの四面楚歌に陥ってしまうのは、二通りの原因があります。

このページでは、その原因と「転職」を選択した場合の注意点など紹介します。

ぜひ参考にしてみてください!

職場で敵同士になったら関係改善は難しい

敵だらけの職場、これから人間関係を改善するのは難しいです。

漫画みたいに「昨日の敵は今日の友」というのは、一度激しく互いにぶつかり合わないと無理な話です。だけど、社会において個人同士が本気で激しくぶつかり合うことは、ご法度。だから、じめじめと陰湿な嫌がらせが横行したり、雰囲気だけで戦いをしたりするんです。

お互いの気持ちをぶつけ合うことができないのに、敵を味方にすることなんて不可能。

大人にはプライドもありますしね。子供のころですら「ごめんなさい」をして、次の日から元通りになるのは難しかったと思います。仲直りしたとしても、完全に元通りになるのには時間を要しました。それでも、あまりに酷いケース以外は元通りになるのが子供の純真なところです。

だけど、大人には厄介なプライドがあるから、仲直りしたくてもできません。誰もが自分が悪いと言うことを認めたくないし、誰もが自分の優位性を持っていたいんです。

「社会は敵だらけ」と思っている人が多いから。

敵だらけと思いながら「特別な敵意を向けられないように」と、ビクビクしながら働いているんです。社会で友達を作るのが難しいと言われるけど、それはこういう考えが理由だと思います。実際、ビジネスには敵意も裏切りも悪意もたくさんあるものですから。

職場において一度こじれた人間関係は、簡単には元に戻らないものと考えておきましょう。

そして、確実な解決法である「転職」に向けて動き出しておくべきだと思います。

職場で敵だらけになってしまう原因は?

職場内が四面楚歌になる原因には、「自分に原因があるケース」と「クソな権力者がいるケース」の二つがあります。

前者は言うまでもなく、あなた自身に嫌われる原因があるということです。自覚していない部分で嫌われることもあるため、一度考えてみないといけません。

後者は、先輩や上司など職場で一定の力を持っている人に嫌われたことがきっかけになります。その人がクソみたいに同僚などにもあらぬことを吹聴して回り、敵だらけの空間を作っているケースです。

こういうことをするクソな人は、理不尽に人を嫌うことがあるため、一概にあなたに原因があるとは言えません。

後者じゃないと言い切れるなら、とりあえず自分に原因がなかったかを考えてみましょう。僕が思うに、職場で敵を作りやすい人にはこういう傾向があります。

  • 挨拶が苦手
  • 相手の心に深く踏み入ろうとする
  • 人を必要以上に怖がる
  • 感情的になりやすい
  • 人に指摘するばかりで、褒めることが少ない
  • 言い訳がましい
  • 仕事できないのに反省しない

基本的に、人というのは好意を持ってくれていそうな人に好意を抱きます。これを心理学だと「返報性」と言うんです。逆に、敵意を持っている相手には、自分もまた敵意を抱きやすいのも返報性という原理なんです。

だから、人を怖がると、その警戒心が敵意として相手に伝わり、相手が敵になります。相手からしてみれば、自ら敵になったのではなく、「そっちが敵意を見せてきたんだろう?」という感覚です。

挨拶をしない人が敵をつくるというのも、「警戒心があるのかな?」「敵意があるのでは?」と思われるためかもしれません。単純に「挨拶しない人は感じ悪い」というのもありますしね。

ただ、仲良くなろうとするあまり深く踏み込もうとする人も嫌われます。特に社会においては、そこまで深いコミュニケーションを求めていない人が多いです。円滑に仕事を進めたいのであって、友達を作りたいわけではありませんから。

人に指摘ばかりする人も、それを敵意と感じて「なんだこのやろう」と思ってしまいます。褒める回数が多ければ「愛のムチ」と受け取れるとしても、指摘ばかりだと「ただのクレーム」なんです。

言い訳がましい人や仕事ができないのに悪びれないとか反省しないというのは、ただただムカツク。当たり前のことです。だけど、無意識にこういうことをしてしまう人って多いんです。

自分が当てはまるものがあるか、一度自分の行動を振り返ってみてください。

そして、転職先で同じことを繰り返さないように細心の注意を払いましょう。

転職先で敵を作らないために重要な三つの要素

転職をしたら、まずは自分が敵を作っている原因を改善するように動きましょう。

ただ、転職先で新しく敵を作らないための努力も必要です。僕が思うに、一番大事なのは…。

笑顔・挨拶・元気という三要素です。

基本的にこれらの要素を満たしていれば、相手はあなたに敵意があるとは感じません。むしろ「仲良くやろうぜ」という雰囲気が感じられるため、返報性の原理から言うと味方になりやすいと言えます。「元気いい人が苦手な人」は例外ですけどね。

ほかにも、敵を作らない方法はたくさんあります。

たとえば、成功談よりも失敗談を話すことです。人は成功より失敗のほうが共感しやすいため、共感性から親密になり敵を作りにくくなります。

これは少し難易度が高いですが、相手が求めることをするということも大事ですよねえ。自分が求めていることをしてくれる相手には、自然と好意を持ちます。好意じゃなくてもいいから最低限悪く思われたくないということなら、相手が求めていないことをしないことが大事です。

仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人へ
ヒサダ

はじめまして。当ブログの管理人ヒサダです。

僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…

それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。

転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。

  • 転職を決断する勇気が出ない
  • この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
  • 転職後の自分をイメージできない
  • 辞めることを言い出しにくい
  • 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
  • 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない

これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。

でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。

だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。

僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。

そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。

アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓

上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。

仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!

-仕事の悩み
-