「周りはできる人ばかり。劣等感ハンパない…会社辞めたい…」と思っている人に伝えたいこと

周りができる人ばかりで劣等感を感じている人は少なくないと思います。

仕事とプライベートとを合わせると、劣等感を抱いたことのない人なんていないと思います。

誰だって感じることだけど、それでも劣等感というものは私たちの心を躊躇なく引っ掻き回し落ち込ませてきます。

そして、ひどく落ち込んだ先にあるのは「もう辞めたい」という気持ちの芽生え。

そんな仕事の劣等感とどう向き合っていけばいいのか?

僕なりに調査&分析してみました。ぜひ参考にしてみてください!

人は「劣等感」を自分から進んで抱いている

心理学的に、劣等感というものは自分から進んで抱くものだと言われています。

劣等感の研究をしたスコット・フェルドという社会学者が、1991年にある論文を発表しました。その研究のタイトルは『どうして、あなたの友人はあなたよりもたくさんの友人がいるのか」です。

その論文の中には「自分から進んで選んだ友人に対し、友達は何人いるかと尋ねて回答を得る」という実験が掲載されています。

この実験を行うと、回答の平均値は質問者の友人の数よりも大きくなる可能性がとても高くなるそうです。自分の友人全員が自分より多くの友人を持っているわけではないのに、不思議ですよね。

これ、実は、質問者が「友達が多そうだな」と感じる人を無意識に選んで質問しているからなんです。

つまり、人は「この人は自分より優れている」と感じる相手を無意識に選んで比較し、劣等感を抱いてしまうということです。

実際には自分の方が誰かより優れているということがあるのに、自分が比べる相手は無意識的に自分より優位に立っている人。周囲に自分よりできる人ばかりというのは、自分から進んで出来る人ばかりと比べているからなんです。

この実験を見てみると、「劣等感」ってあまり実体が無いような気がしませんか?

仕事で「周りができる人ばかり」だとしても、あなたが劣っているわけではない

誰しもが劣等感を抱いてしまうし、無意識に比べているのだから無くすことはできない。

でも、あなたが抱いている劣等感の原因は自分自身にあるわけではないんです。

人間は誰もがナンバーワンではありません。自分が劣等感を抱いている相手だって、他の誰かに劣等感を抱いているかもしれない。それは、あなたかもしれない。

劣等感は自分が実際に劣っているかどうかに関係なく抱いてしまうものなんです。

無意識的に自分より優れていそうな人をわざわざ選び、自分が周囲の誰よりも劣っているかのように感じてしまうだけなんです。そんな実体のない感情を気にして、振り回される必要はありません。

「今の仕事は自分に合ってない」という判断を下して転職するのも、一つの解決策だと思います。自分に合った仕事ならパフォーマンスを発揮できて劣等感を感じなくなる可能性が高いです。

でも、転職したとしても「劣等感を感じてしまうのは、自分が無意識に優れている人と比較しているからだ」という意識を常に持つことが大切です。じゃないと、また劣等感にさいなまれてしまいますから。

自分を最大限に活かせる仕事に転職して劣等感から脱却!

人が劣等感を抱かなくなることは無いと思いますが、劣等感を抱きにくくすることはできます。劣等感は自分のせいじゃないという意識を持つこともその方法のひとつですが、仕事に関する劣等感なら転職をすることもその方法です。

たとえば、自分を最大限活かせる職場に転職したらどうでしょうか?

自分の能力や人柄・経験をいかんなく発揮して活躍できていれば、わざわざ誰かと比べたりすることはないと思います。人と比べなくても自分自身が会社に貢献できていることは、明白ですから。

ただし、「転職したらいい」という考えにすがりすぎると危険です。劣等感から逃げるために転職をして、転職先でまた劣等感を抱いたから次も転職…というのはダメです。

劣等感などの強い感情から仕事を辞める人は、ジョブホッパーになりやすいように僕は思います。自分がリアルに見てきた人やネットの話を総合すると、「強い感情からの逃避」は常態化しやすいんですよね。

だから、今度は劣等感が原因で辞めないように、自分が転職する職場をしっかりと見極めることが大事です。そして、先ほど述べたように「劣等感は自分のせいじゃない」という意識付けも大切。

自分に合った転職先を見極めるには?

自分に合った転職先を見極める方法として、僕は転職エージェントの利用をオススメします。

転職エージェントを使うと、担当キャリアアドバイザーが自分の希望条件や今の状態を親身になって聞いてくれるんです。今劣等感を抱いていることや、次は自分を活かせる職場に転職したいということを話しておけば、そういう状況・希望に合った求人を選んで紹介してくれます。

上手に活用して、自分を最大限に活かせる職場への転職を目指しましょう。

転職を考えたり実際に転職活動をすると視野が広がって、自分を客観的に見ることができるようになるので、無意味な劣等感も感じなくなるかもしれません。とにかく行動することが大事だと思いますよ!

仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人へ
ヒサダ

はじめまして。当ブログの管理人ヒサダです。

僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…

それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。

転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。

  • 転職を決断する勇気が出ない
  • この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
  • 転職後の自分をイメージできない
  • 辞めることを言い出しにくい
  • 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
  • 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない

これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。

でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。

だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。

僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。

そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。

アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓

上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。

仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!

-仕事の悩み