上司とランチ 行きたくない!誘いを上手に断る方法は?

上司とランチに行きたくない!

そう思ってる人はとても多いと思います。

かく言う僕も苦手な上司とのランチは全力で回避してます。

この記事では、僕が実践している「上司からのランチの誘いの断り方」と「波風立たない対応方法」を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください!

断り方1:弁当を持参する

最初から最強の断り方を紹介します。

弁当を持参することです。

わざわざランチに誘ってくる上司の多くは、外食や社食だと思うんですよ。外食や社食だと、一人で食べるのが寂しいんでしょう。最近は一人〇〇が流行したから若者のほうが一人ランチに抵抗がなく、上司世代のほうが抵抗があるんですよね。

だから、弁当を持参するというだけで、上司とのランチを断る言い訳になることが多いんです。

断り方2:昼食の時間を少しずらす

たとえば、昼休憩になっても上司がランチに行くまではデスクに向かい簡単な仕事をするんです。上司からランチに誘われたとしても、「あと少しやりたいので…」と仕事を言い訳に断ることができます。

上司は「熱心だな」と思うことはあったとしても、仕事をしているあなたに不快感を抱くことはありません。

上司とのランチを断る言い訳にもなるし、熱心さアピールにもなります。

上司がランチに行ったのを見送ったあと、自分もすかさずランチに行きましょう。

断り方3:仲の良い同僚とサッサとランチに行く

一人でランチを食べたいという人には不向きだけど、誘われる前に誰かとランチに行くという断り方もあります。断り方というか、上司からのランチの誘いを未然に防ぐ方法ですけどね。

仲の良い同僚とランチに行くことにより、上司はこう感じます。

「あの二人仲が良いな…あの輪には入りづらい」と。上司と言えども人の子だから、既に完成された輪の中に入れるほどの図々しさはありません。同僚と結託して、上司とのランチを阻止しましょう。

断り方4:正直に一人でランチを食べたい理由を話す

あれこれ言い訳したり、わざと昼食の時間を遅らせたりするのも良いと思います。ただ、場合によっては上司とランチをするのが嫌だという感じが丸わかりで、それを隠している分上司に悪印象を抱かせてしまうこともあるんです。

言い訳をするのが下手な人、隠し事が苦手な人には、違う対処法が必要になります。

正直に、一人でランチを食べたい理由を話してみてはいかがでしょうか。

自分の真意を隠して変な断り方をしてしまうくらいなら、自分からさらけ出したほうが上司からの印象が悪くならずに済みます。

一人ランチ派は、結構大勢います。

職場ランチを一人で食べることによるメリットは結構多いからです。そのメリットを理由として相手に語ることで、納得してもらいましょう。メリットは例えばこんな感じです↓

  • 人と関わることで疲れてしまい、午後からの仕事効率が悪くなる
  • 外食のついでに私的な用事を済ませやすい
  • おいしい店の開拓をしたい

上司からのランチの誘いを断るときの、波風立たない伝え方とフォロー

上司とのランチの断り方・言い訳の例を紹介してきたけど、伝え方も大事だと思うんです。

たとえば正直に上司とのランチを断りたい理由を話すとしましょう。「人と関わることで疲れる」ということが理由だとして、疲れる理由が上司にあるような言い方をしたら上司としては不快ですよね。

「気を遣うから疲れる」という言い回しをするよりも、「自分自身が人と関わることに苦手意識がある性格のため疲れる」という言い回しをしたほうが相手を傷つけません。

正直に断るとき以外でも言い回し・伝え方には気を付けましょう。僕が思う波風立たない伝え方を紹介します。

  • 短い返事はNG
  • 「ありがとうございます」が大事
  • 言い訳を曖昧にせず、ハッキリ断ること

「すみません。もう少しやることあるので行けません」

人の誘いを断るときに、あまりに返事が短いと相手は切り捨てられたかのような印象を受けます。断りたいという意志は伝わるんですが、それが相手に伝わり過ぎて不快な思いをさせてしまうんです。

それを防ぐために、大事なのが「ありがとうございます」です。

上司の誘いを断るとき、誘われたことは嬉しいというスタンスを取ります。「ありがとうございます。ただ、もう少し仕事をしたいのですいませんが今回は…」と、嬉しいというスタンスを示した後に断る言い訳を述べましょう。

また、曖昧な断り方をすると波風が立ちやすいです。

曖昧な断り方をすると、上司から質問されてしまいます。まだ断られていないとか、まだ説得の余地があるとか思われてしまうんです。その時点で既に波風は立ってしまっています。

曖昧に断る→さらに説得する→断る→二重に断られたと錯覚する。

期待をもたせることで、残念な気持ちを倍増させてしまいます。

僕が紹介した断り方やあなたの正直な気持ちなどを用いて、ハッキリ断りましょう。

ここまで上司とのランチを断る方法を紹介してきましたが、たまに一緒に行ってあげたほうが上司との関係は円滑になります。そして、たまにランチに行くことにより「レアキャラ感」が演出されて、相手の中ではあなたと食事できることに特別感が芽生えるんです。

たまに行くけど普段は断ることにより悪印象にならず、かえって好印象になりますよ。

仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人へ
ヒサダ

はじめまして。当ブログの管理人ヒサダです。

僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…

それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。

転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。

  • 転職を決断する勇気が出ない
  • この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
  • 転職後の自分をイメージできない
  • 辞めることを言い出しにくい
  • 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
  • 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない

これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。

でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。

だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。

僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。

そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。

アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓

上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。

仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!

-仕事の悩み
-