自動車整備士を辞めたい!整備士から転職するならどんな仕事がおすすめ?

自動車整備士について調べていたら「自動車整備士 辞めて本当に良かった」という検索キーワード候補を見つけてしまいました。

検索キーワード候補に表示されるということは、それだけ多くの自動車整備士が悩みや辞めたい気持ちを抱えているということ。

そこで今回は、自動車整備士を辞めたい理由や将来性を考察しながら、整備士から転職するならどんな転職先が合っているのか考えてみました。

転職経験者の意見として参考にしてもらえたら嬉しいです!

自動車整備士を辞めたい理由を調査してみると…

特に多かった声は以下の3つです。

  • 給料が安い! 評価されない
  • 人間関係のストレス
  • 将来性を考えると不安

自動車整備士は、作業の割には給料が安いんですよね。

整備士の仕事はとにかく車に詳しくないと勤まらない、専門性の高い仕事です。みんなが普通は知らないような専門知識が必要な仕事をしているのにも関わらず、評価されにくいというのは大きな不満となります。

というか、国家資格なのに、割に合わない! という話ですよね。

また、先輩・上司・同僚との人間関係のストレスが原因で辞める人もいます。先輩にわからないことを聞けば「自分で考えろ!」と言われるとか、精神論で答えられるとか。職場のノリに馴染むことができず、整備士を1年目で辞めてしまう人も多いようです。

将来性というのも難しい話ですよね。

整備士の仕事が無くなることはないだろうけど、これ以上発展することも無さそうです。そもそも自動車産業自体、国内だと需要が後退しつつありますから。

自動車整備士は将来性が危うい?

「自動車分解整備業実態調査結果(平成29年度)」を見ると、整備士の人数は前年比3,601人減となっており減少傾向です。

他の年度も見てみるとわかりますが、近年ずっと減少傾向にあります。詳しい離職率や「三年以内にどれだけ辞めるか」などはわかりませんが、離職率が低いとはお世辞にも言えないでしょう。

整備士は不足していると何年も言われているし、実際年々整備士の数は減っているわけです。じゃあどうして整備士が不足するんだということが大事なんだけど、考えてみると「いや、減って当たり前だろうよ」という話なんです。

だって、そうじゃないですか。

複雑なことをやっていて、国家資格が必要で、給料が安い。

おまけにウザイ先輩が多いときたら、現代の若者が「自動車整備士になろう!」なんて思わないのは当たり前です。

自動車の需要自体、僕ら若い世代には減っていますからね。「車を買う余裕が無い」ということも理由にありますが、車に興味が無いという人も多く、正真正銘車離れが進んでいます。

「車はMTだよね」とか「多少自分でイジれたらカッコイイよね」とか、「GTカッケー!」とかいう時代は終わりました。

車はカッコイイから買う趣向品というより、必要性に駆られて買わなきゃいけないものになってきています。

さらに、今の若者は仕事に対して結構冷めている人が多いです。SNSを見ればわかるように、仕事に求めるものは「金だよ金」「金と時間だよ」と「やりがいより金と時間」という考え方になっています。

複雑な仕事、給料が安い…そんな仕事を選ばないようになっているのも不足の原因です。

自動車整備士は今後も人手不足が続くことが予想されます。今後も仕事の負担は大きいままだし、車の需要自体が減っているから会社の稼ぎが上がらず、給料も上がらない。

今、少しでも辞めたい気持ちがある人は将来のことを考えて転職活動を始めておくべきだと思います。

整備士から公務員という道はアリ?

専門性が高い割に給料が高くなく、何かと安定しない整備士。

それが理由なのか、調べてみると整備士から公務員に転職する道を検討する人が多いようです。

地方公務員になるには、一般枠と民間経験者採用枠との二種類の道があります。一般枠は年齢制限が30歳前後と厳しめです。「前後」と曖昧な書き方をしているのは、エリアや試験によって年齢制限が異なるため。

民間経験者採用枠は事実上年齢制限なしと言えますが、競争率が圧倒的に高い!

制限が緩いんだから、そりゃそうですよね。

もしも、自分の住んでいるエリアの公務員試験の制限に引っかからないのなら、一般枠を受けるほうが可能性が高いです。

整備士から転職するときの転職先としても、かなり良いと思いますよ。給料と仕事内容のバランスは取れるし、年々給料が上がっていく安定感はやはり魅力的です。将来性もありますからね。

難しいけど、挑戦する価値は大きい!

ただ、仕事内容によっては「つまらない」と感じるかもしれません。

整備士から公務員を目指すなら、そこのところをしっかり考えておきましょう。

整備士から転職!異業種でおすすめの転職先を紹介

  • 工場(技術を絞る)
  • 保険会社のアジャスター
  • カー用品店の店員
  • 車の買取屋
  • 営業職

整備士の転職、おすすめ転職先は「車関係」と「全く関係ない仕事」とに分かれます。それを踏まえて、それぞれの転職先を詳しく見てみましょう。

工場の技術を絞るというのは、今の仕事の経験を細分化してピックアップし、「板金塗装」なら「板金塗装」だけを行うということです。仕事の幅を狭めることによって、覚えることは少なくて済むし、向いてない人でも仕事のミスが減ります。

車に限らず、自分の能力を活かせる工場の仕事に就くというのはとても合理的ですよね。

あとは、車関係なら保険会社のアジャスターがオススメ。

アジャスターの仕事は、保険対象となる事故の損害調査です。事故車を山ほど見てきた整備士には、「修復歴」などの見分けが付けられるかと思います。異業種で、自分の知識経験を活かして働けるという仕事は、多くはありません。個人的にはめちゃくちゃオススメです。

あとは、車が好きならカー用品店の店員さんになる人も多いです。買取屋も、また然り。

ただ、買取屋に関しては買い取った車の整備を任されることになると思います。僕は異業種転職のほうがオススメですが、「整備+接客」ということで整備の仕事の割合を減らしたいという人には買取店もオススメですよ。

最後に、営業職。

整備士に向いてない人、整備士がつまらないと感じる人にはかなりオススメです。

整備士は作業が複雑ですが、知識と技術が身についた後は結構単調化しますよね。だから、つまらないと感じる人が多いんです。

営業の仕事は単調になることが、ありません。どれだけ慣れていても、その都度新しく作戦を練って営業をかけないと失敗します。給料も成績が良ければ高くなるし、整備士を辞める理由を全体的に解消できる仕事じゃないでしょうか。

安直に車の営業! というのではなく、異業種全般から幅広く選んでみてください。

自動車整備士を辞めて本当に良かったと思えるのは、視野を広く転職先を選んだ人だけじゃないでしょうか?

仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人へ
ヒサダ

はじめまして。当ブログの管理人ヒサダです。

僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…

それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。

転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。

  • 転職を決断する勇気が出ない
  • この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
  • 転職後の自分をイメージできない
  • 辞めることを言い出しにくい
  • 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
  • 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない

これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。

でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。

だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。

僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。

そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。

アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓

上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。

仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!

-仕事の悩み