「地球は人類にとってゆりかごだが、ゆりかごで一生を過ごす者はいない。」
田舎というのは、全人類のゆりかごだと思います。東京生まれだとしても、たまに田舎に行きたくなる。地元がないのに「地元みたいな安心感」とか言ってね。僕は旅好きだから、よくわかります。ただ、田舎にずっと暮らすというのは考えられません。それで楽しいと言える人は、限られています。
僕なら、田舎で仕事をしていると、絶対辞めたいと思うだろう!
今、辞めたいと思っているあなた、都会に出るときが、来たのかもしれませんよ?
田舎は行く場所、帰る場所である
僕が思うに、田舎というのは帰る場所、もしくは行く場所に過ぎません。
田舎に生まれ育ったものが、一度離れて癒しを求めて帰る場所。都会に生まれ育ったものが、都会の喧騒に疲れて癒しを求めて行く場所。ただ、そこに都市機能は無く、デジタルの波やコンビニエンス化の波すらも存在しません。
そんなところで働くというのは、無理があります。
職種の幅も狭いし、給料も低い。もちろん、生活水準を考えると低い給料水準でも生きられるが、「都会に出て遊ぶ」とか「旅行をする」とか、そういうアクティビティに使える金は田舎で働いてもなかなか得られないんだ!
田舎で一生を過ごし、楽しめる人間は限られている。
特に20代・30代というエネルギーある若者が、本当にやりたいと思っていることは田舎に無いケースが多いです。都会に出て自分を試したいとか、IT企業で働いてみたいとか、何か「これをやりたい」というものがあるなら、田舎で過ごすのはもったいないですよ。
僕たちは、少なくとも、「地方都市」あたりにまでは出ないといけない。
交通網が発達し、現代に追いついた文明がある場所にはそれなりの仕事があります。たとえば、地方都市と言える神戸市なんて東京から見たら田舎だけど、実際には遊びも仕事もたくさんある便利なところです。
もちろん、東京など都会に出るのが、理想だと思います。
ただ、難しいなら地方都市でもOK!
特に20代・30代というエネルギーがある年代を、田舎で細々と過ごすのはもったいない! 本当はもっとやりたいことがあるのでは? 本当はもっとなりたい自分があるのでは? それを叶えるために田舎がダメなんだとしたら、躊躇することはない。
田舎を出よう。
転職先を探すなら、急に東京に出るというのは、オススメしない
「田舎の仕事を辞めたい! よし、東京行くぜ!」
オイオイオイ、死ぬわアイツ。
田舎から転職して都市部を目指す人にありがちなのが、東京しか眼中に無いケースです。なんだか段階を急に飛ばしすぎている気がするんですよねえ。RPGで最初の村から、いきなりラスボスのダンジョンに行くのが無茶だというのは、ゲームをしなくてもなんとなくわかると思います。
田舎からいきなり東京というのは、そういうものです。
もちろん、「東京にしかない仕事がしたい」「どうしても東京に住みたい」というなら話は別ですけどね。
ただ、東京にこだわりが無いなら、僕としてはもっと段階を踏んで探してみてほしい。
まずは自分が住んでいる道府県の県庁所在地で仕事を探し、思うような求人が無ければ一番近い地方都市、それでも無ければ東京です。
東京というのは確かに年収が高い求人が多いし、仕事がたくさんあります。だけど、その分「おびただしいほどの人・人・人…!」物価も高いし住むところないし苦労も多いんです。だから、真っ先に東京を目指すとその苦労に飲み込まれてしまい、田舎にとんぼ返りすることになりますよ?
負けて帰りたくなければ、段階を踏んで、しっかり考えてから東京を目指すことです。
自分が幸せになる仕事を探すための考え方
田舎の仕事を辞めて都会で働くというとき、自分を見失う人もいます。都会で働くということだけを重視しすぎた挙句、大してやりたくもない仕事をやって消耗するんですよ。どこでもいいから仕事したい、はダメです。
本当は、ほかにもいろいろ転職先に求める条件はあるでしょう。
たとえば、「年収はこれくらい」とか「残業は何時間まで」とか…ね。
また、仕事自体に求めることもあると思うんです。
人によって色々な希望があると思いますが、どんな条件も突き詰めると「自分が幸せに過ごせる仕事」なのでは? と、最近思います。そんな仕事を見つけるコツはあるのか! 僕は考えました。
「自分の興味があること」「自分にやれること」「誰かのためになること」
この三つを全部満たした仕事が、一生の仕事にできるくらい楽しめる仕事です。興味があるというのは、趣味として好きであるというのとは違います。仕事として「やってみたいなあ」と思えるようなことです。
田舎で働いていて、「IT企業あこがれるなあ」とか「アパレル店員カッコイイ」とか思うことがありませんか?
そういう風に思える業界・仕事を探し、それは自分の能力的に可能なことなのかを考えます。最後に、それが誰かのためになるかを考えるんです。どんな仕事も誰かの役に立っていると思うし、最後の項目に関してはそこまで考えなくてもいいかもしれませんね。
大事なのは、興味があって、自分にできることです。
興味があるというだけで、仕事は長続きしません。能力的に無理をしてでも続けていると、どれだけ好きなことだとしても精神的にどんどん病んでいきます。自分にできて、興味があることをすると、超幸せなんですよ。
上記三つを満たせば、誰もが楽しいと思いながら働けると僕は思っています。
ただ、仕事にドライなタイプは興味が無くても続けられるんですよね。
三つの要素のうちどれかひとつだけを重視するなら、一番大事なのは「自分にできること」です。人間、背伸びしてもいいことは無いということだわ!
転職相談をしてみよう
田舎から都市部に出るということで、期待よりも不安が大きいと思います。
転職先を探すのも不安だし、通えない範囲の都市部なら引っ越すことにもなり、生活も不安ですよね。とにかくそれらの不安のうち「仕事の不安」だけでも解消しておこう! ということで、僕は転職エージェントの利用をオススメします。
転職エージェントに転職相談をすることで、自分の興味と自分にできることもわかるでしょう。
自分の住んでいる地域の県庁所在地や地方都市に自分の希望する求人があるかもわかるし、転職アドバイスなんかもしてくれるし…。
仕事に関する不安要素がかなり緩和されますよ。
あとは、本とネットの記事をたくさん読みましょう! 好きなこと・興味があることは知識を増やせば増えますから。
田舎の仕事を辞めたいなら、じっくり腰を据えて考えましょう!