秘書の仕事は本当に大変だと思います。
実際に調査してみると、「秘書を辞めたい」という声が数多く見つかります。
そこで、今回は、秘書が抱える悩みを分析しながら転職先を考えていきたいと思います。
転職活動を始めるきっかけにしてもらえたら嬉しいです。
秘書を辞めたい理由。特に深刻なのはこの2つ
最低な上司の存在
秘書は会社の中で何かしらの役職に就いている人が上司となり、その人のスケジュール管理や周辺の書類整理なんかをする仕事ですよね。誰か一人の上司と深く関わることになります。
だから、上司によって天国にも地獄にもなる。
尊敬できる良い上司の下で働くことになれば、天国です。学ぶことも多いだろうし、尊敬できる人のためにする仕事だから、作業も苦になりません。毎日が刺激的で、面白いことでしょう。秘書の魅力は、そういうところにあると僕は思います。
ただ、嫌な上司だと、地獄ですよね。
秘書にキツク当り散らしたり、秘書を使い走りだと思っていたり、指示するだけで自分では動かなかったり…。尊敬とは程遠いような、そんな最低な上司のために仕事するなんて、僕なら絶対に耐えられません。
こういう最低な上司の下で働くことになった秘書は、秘書の仕事自体が嫌になって辞めるという人が多いです。転職をしても、そこでまた嫌な上司にあたったらどうしようと考えると、秘書を続ける気にはなれませんからね。
精神的・体力的な負担の大きさ
秘書が辞めたいと思う理由のほとんどは上司でしょうが、単純に「疲れた」という理由で辞めたいと思う人も多いです。秘書の仕事は、心身ともに疲れますよね。多くの人に気を遣わなければならないし、役員秘書になった場合には重大な席に同席することもあります。
自分には不釣合いだと感じるような場所にも、出向くことがありますよね。
そうして自分自身のキャパシティを超えたことを、日常的にやらされている人が多いんです。それが秘書という仕事なのかもしれませんが、それを続けていると精神的にヤラレてしまいますよね。だから疲れてしまって、辞めたくなるんです。
気疲れ、というやつですね。
秘書を続ける自信がない人は早めに転職活動を始めておくべき
辞めたいという気持ちがある程度固まってきたら、最初に「秘書の仕事を続けることはできないか」を考えましょう。今の悩みやストレスは職場環境によるものか、それとも秘書の仕事を続けていく上で切り離せないものかを考えると、すぐにわかります。
職場環境によるものであれば、職場を変えるだけで解決することもあるでしょう。
秘書を続けられないなと自分自身で判断したのなら、それはもう秘書を辞めるしか解決方法はありません。せっかく秘書になったのに…と思うかもしれませんが、これ以上秘書として頑張っても良いことはないと思いますよ。
それより、幸せになれるチャンスを転職で掴むほうが良いのでは?
秘書から転職するなら、どんな転職先が有利?
転職をする決意をしたら、今度は職探しをしないといけません。ただ、どうせなら秘書から有利に転職できる仕事のほうが良いという人が多いでしょう。
秘書から転職するのに有利なのは、サポート業務系の仕事全般です。
サポート業務と一言で表しましたが、この中にはいろんな仕事が含まれます。たとえば、一般事務や営業アシスタント、経理事務、各種アシスタント系などです。
事務系の仕事は何一つ困ることなくこなせるでしょうし、転職先もすぐ見つかると思います。秘書をしていたとなると、事務系の仕事をは一通り経験しているはずですからね。
また、営業アシスタントは秘書の仕事と似ているので、これもハードルが低いです。
究極はアシスタント各種ですね。自分が興味ある分野の仕事で、アシスタント職が存在なら、そこに飛び込むことができると思いますよ。たとえばデザイン関係とか、アシスタント募集が多いです。秘書の仕事に通ずるところもあり、興味分野を学べるので一石二鳥というわけですね。
似たような理由で、ディレクターにも向いていると言えるでしょう。
考えてみると、色々ありますよね。
ただし、秘書からの転職が有利な職種は、どうしても秘書の仕事と似たり寄ったりなことが多いです。人によっては悩みが解消できないということもあるので、自分が抱えている悩みや秘書を辞める原因をしっかり分析して、その悩みを解消できるかどうかをしっかりと考えましょう。
悩み解消に重点を置くなら、こんな転職先もおすすめ
不満や悩みを解決するということに重点を置きながらも、秘書の経験が役立つであろう職種を紹介します。ただ、有利かどうかは正直微妙なので、これらの職種は「秘書から有利かもしれないから」と打算的に考えるのでなく、興味があるかどうかで選ぶようにしてください。
- コンサルタント系の仕事
- マーケティング
- 広報
- 営業
- 企画
これらの仕事なら、スケジュール調整や交渉などの経験を活かしたり、秘書の仕事をするに当たって学んだことを活かすことができます。コンサルタントがあまりピーンとこないかもしれませんが、役員の秘書をしていた人で経営コンサルタントなど、コンサル系の仕事に転職したという人は案外多いです。
また、これらの仕事では「上司に激しく左右される」ということもなく、「妙に気疲れする」ということも基本的にはありません。
給料や残業、予定の立てやすさなどについては職場によります。
ただ、職場選びを入念にすれば、悩みの大部分は解消できるんじゃないでしょうか。
秘書から転職できる選択肢を考えていて思ったんですが、本人が思っているよりも秘書からの転職は幅広いところに枝が広がっているんですよね。潰しがきかないと思っている秘書は多いですが、そんなことはありません。
あなたが何に興味を持つか、何が得意なのか、それが重要だと思います。
僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…
それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。
転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。
- 転職を決断する勇気が出ない
- この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
- 転職後の自分をイメージできない
- 辞めることを言い出しにくい
- 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
- 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない
これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。
でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。
だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。
僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。
そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。
アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓
上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。
仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!