ウォーターサーバー、誰が買うんだろう?
仕事で訪問した企業にウォーターサーバーが置かれている度に、「この水はどれくらい清潔なのか」と考えてしまうんですよねえ。完全に嫌なやつですが、雑菌繁殖し放題なのでは? なんて思ってしまうわけで…。
ウォーターサーバーを売る営業の人は、とてもキツイんじゃないかと思うわけで…。
そんな仕事を辞めたい! と考えている人の力になれればと思うわけで、個人的にアドバイスなぞをしてみましょう!
営業を辞めたい人必読!営業から転職するときの立ち回り方&おすすめ転職先【経験者が徹底解説】
ウォーターサーバーなんて売れない
ウォーターサーバー営業は、飛び込み営業が基本です。アポを取ることのない訪問営業のスタイルなんですが、時代遅れ感が凄くないですか? アポなし訪問で商品の説明をされたとしても、「無礼な奴だ」「失礼な」としか思わないのが人情だと思うんですよ。
話を聞いてくれるのは、「ちょうどウォーターサーバー欲しかったんだ」という層だけです。
ただ、そういう層は一握りしかいないし、話を聞いた挙句結局買わないなんていうこともザラにあります。最近は「ウォーターサーバーは雑菌が」という問題も、某新聞記事などを発端として広まってきており、どんどんウォーターサーバーに世間は懐疑的になっているんです。
重い水を届けてくれるという利便性が肝ですが…。
また、一般企業で仕事中に「水を飲む」という場面はそう多くはないと思います。仕事の効率のためカフェインを取ろうと、お茶・コーヒーを飲む場面は多いです。実際、僕の会社もみんなコーヒーをよく飲みます。
コーヒーサーバーはあれば嬉しいけど、水なら「いろはす」でよくない? と自販機で買っているのが現状です。
茶を淹れるにしても、お湯を沸かすから天然水である必要もなく、水道水でOK。
Amazonを使えば簡単に大量購入できてしまう。
需要があまり多くはない商品だと、僕は思っています。そんな商品をアポもなく勧めてくるのだから、鬱陶しいことこの上ないです。
顧客からは嫌われ、商品は売れず、ストレスが溜まる。
なんだか報われない仕事だなあと思ってしまうんですよね…。
ウォーターサーバー営業を頑張るよりは、辞めたいと思ったなら辞めてしまうほうが、よっぽど報われるのではないでしょうか。
他の営業職に転職するならIT・WEB関係がオススメ
営業を続けるなら、現在需要が高くて今後も需要が低くなりにくいと思える商材がオススメです。一番いいのは、それでいて「興味がある商材」なんですけどね。興味に関してはあなたが自分で見つけることだから、僕からは「今営業として転職するならオススメの業界」を紹介します。
見出しにある通り、IT・WEBです。
IT・WEBというのは業界が起こってから現在もなお需要が高い業界で、今後もこの需要は続くとされています。一度取引した会社とも継続して取引する可能性も高く、ウォーターサーバーと比べると営業利益の頭打ちも起こりにくいです。
IT・WEB業界は飛び込みとの相性が悪いためか、訪問の約束を得てから営業を行うのが基本。営業の仕事は売ることというよりも、技術部門と顧客との橋渡しをすることがメインです。
初回訪問時は相手のニーズを確認し、次に訪問するまでに何をするかの回答を得ること。そのあとは見積書などを作ったり上司を連れて行ったり、コンサルや技術屋を連れて行ったりして、大勢で話を進めます。
ウォーターサーバーは孤独な戦いですが、IT・WEBは様々な部署が関わる仕事のためチームで連携して行うイメージが強いです。
営業活動による精神的ストレスは、大幅に軽減できますよ!
自分のスキルは? 棚卸をしよう
ウォーターサーバーの営業を辞めたい人に大切なのは、「どんな仕事をするか」の前に「自分に何が出来るか」を考えることです。IT・WEBに向いているのは「協調性」「調整力」がある人と言えますし、営業から転職先に選ばれやすい事務に向いているのは事務処理能力があってコツコツとしたことが得意な人と言えますよね。
転職先選びのために、自分のスキルの棚卸をしましょう!
- 協調性
- 社内の調整能力
- 精神的なタフネス
- 法人営業の経験
- 見積など書類作成の経験
以上の経験・スキルを使える仕事を探すと…。
- 各種営業職
- 事務職
- 総務
- 人事
- 購買部
- 経営企画
- 商品企画
- 各業界ディレクター(WEB・ゲームなど)
まだまだあると思いますが、僕の知識にある範囲だと以上の八つの職種が当てはまります。営業職・事務はもちろんのこと、調整力を活かして総務・人事・購買部もOK。意外と「協調性の高さ」「社内調整の経験」「精神的なタフネス」などを活かせる仕事は、めちゃくちゃ多いんです。
大体どんな仕事でも求められる適性なのに、それを高次元まで高めると経営企画みたいな仕事もできるようになります。
他にもたくさんの仕事に適性があると思うので、転職エージェントに登録して向いている仕事は何かを質問してみてください。キャリアコンサルタントのほうが僕よりもたくさんの知識を持っているはずなので、本当に自分自身に向いている仕事が確実に見つかります。
一応、僕からオススメした仕事も覚えておいてくださいね。
とにかく、ウォーターサーバー営業よりIT・WEB営業、営業以外なら上記の仕事! というのを頭の片隅に置いて転職活動をすれば、転職を成功させられると思います。
売れないものを無理やり売るよりも、あなたにできることがあるはず!
自分を飼い殺すのは、終わりにしよう。
-
-
営業を辞めたい人必読!営業から転職するときの立ち回り方&おすすめ転職先【経験者が徹底解説】
「営業の仕事がとにかく辛くて辞めたい…」 「会社がブラックすぎて辞めたい…」 「自分は営業に向いてな ...
続きを見る