バイトリーダーを辞めたい?それならこれを機に正社員になったほうが良い

フリーターが悪いとは思わないけど、バイトリーダーはコスパ悪いと思う僕です。

バイトリーダー、辛いですよね。任命されたときは嬉しいかもしれません。認められた感じがするし、少し成長できたような気持ちになりますよねえ。ただ、バイトリーダーという立場は中途半端で辛いことがたくさんあります。

バイトリーダーを辞めたいと思うくらいなら、正社員になったほうが良いのでは?

その理由とバイトリーダーから正社員になる方法を紹介します!

まずこれだけは伝えたい! バイトリーダーがコスパ悪い理由

バイトリーダーはコスパ悪いと、一番最初に述べました。それだけじゃなく、バイトリーダーを続けていてもあまり意味が無いと僕は思うんですよ。もちろんこれまで続けてきたことに価値はあります。じゃあこれからは…?

バイトリーダーは責任と給料がつりあわない!

バイトリーダーがコスパ悪いと語る理由の一番は、責任と給料とが合わないと感じることです。

バイトリーダーの責任の重さは、ほとんど正社員同様ですよね。店長の右腕とか店長不在時の責任者代理とか言えば聞こえがいいけど、それは正社員並の責任と労力をバイトの安い時給で使い倒しているということに他なりません。

新人アルバイトの教育とか、シフト管理とか、レジ締めとか、店舗責任者代理の仕事とか…職場のマネジメントを行うのに時給1000円かそこらで良いんですか?

良くないんです…!

バイトリーダーに求められる役割の大きさを考えると、倍にしてやっとつりあうくらいだと思います。

成長の頭打ちがある

バイトリーダーの仕事に成長性が無いとは言いません。

普通のアルバイトと違い、職場のマネジメントにまで関われるという経験は必ず自分を成長させてくれます。面接官はバカにすることもあるけど、実際正社員として働くとそういう経験が活きる場も無くはないですからね。

ただし、バイトリーダーの成長には頭打ちがあります。

どれだけ仕事のレベルを高めようとも、自分がバイトしている現場単位に限定される話ですよね。自分が働く現場の仕事だけは極められますが、そこから発展しません。

ひとつの店舗を完璧に回せるようになれば、その先の成長が無いんです。

正社員の場合は、店舗マネージャー→副店長→店長→エリアマネージャーとステップアップが用意されています。

バイトリーダーの仕事は長く続けるよりも、ある程度経験したらスッパリ辞めるのが良いのではないでしょうか。

責任と給料が割に合わないし、これ以上の発展性が期待できないから、バイトリーダーを辞めたいなら正社員になった方が良いんだ!

バイトリーダーから正社員になるには? 面接対策とおすすめ転職先を紹介

フリーターから正社員になるには、バイトリーダーという立場を活かすための面接対策をする必要があります。普通に「バイトリーダーやってました」と言うだけだと、相手にされない場合も多いですからね。その面接対策と、個人的におすすめな転職先を紹介します。

面接対策1.バイトリーダーのアピールポイントをもっともらしくゴリ押せ!

バイトリーダー経験というのは、就職活動や転職活動ではあまり相手にされないことが多いです。ただただ「バイトリーダーしてました」とドヤ顔するだけだと、効果は薄いと思います。ただ、全く面接で使えないということはありません。

要は説得力を高めれば、いいわけです。

たとえば、エピソードを交えてみるという方法があります。バイトリーダーという立場がどのようなことをしているのか、面接官たちはイマイチよくわかっていません。職場のマネジメントを行って成果をあげたということをわかりやすく、エピソードで説明するんです。

そうすると説得力が増します。

また、自分が希望する仕事に対して、バイトリーダー経験がどのように役立つのかを具体的に話すという方法もアリです。

たとえば、営業職に就く場合はこういう表現があると思います。

「バイトリーダーとして店舗のマネジメントに携わった経験を活かし、セルフマネジメントを徹底し、契約が取れるよう分析を行ったうえで柔軟に営業活動を行い、結果を出します!」

面接というのは、どれだけ相手を納得させるかにかかっています。

世間一般的に役立たないと言われることでも、まことしやかに語れば勝てる!

面接対策2.よくある質問対策を完璧に!

  • どうしてフリーターになったんですか?
  • 就職活動はしなかったんでしょうか
  • フリーター期間、バイト以外何かしていたことはありますか
  • バイトリーダーとしてどのように取り組みましたか?
  • 長い間バイトリーダーしていたようですが、上を目指そうと思いませんでしたか?

よくある質問をまとめました。

バイトリーダーを辞めたいという人がこれから考えるべきなのは、どうしてフリーターになったのかという根源的なことから。これは別にフリーターが悪いと言っているのではなく、あなたが自分の目的と手段をしっかり選べる人かどうかを見ているんです。

しっかりとした目的があり、そのためにフリーターになったという筋道がしっかりしていれば印象は良くなります。

就職活動しなかったのですかという問いに関しても、同じように理由を作りましょう。

フリーター期間にバイト以外の活動をしていたなら、なんでもいいから語るべきです。意外なところで印象が良くなる可能性もありますからね。「こんなのダメだろう」と思わず、言ってみてください。

バイトリーダーとしての取り組みは、先ほど紹介した面接対策1のような感じでOK。

最後の質問に関しては正直に答えるか、「気付くのが遅くなったが、今はどんどん上を目指したいから転職をしている」と答えるかですね。

最もおすすめ転職先は、今と同じ業界

バイトリーダーの経験を直接、最大限活かすには今と同じ業界で正社員として働くのが一番です。僕としては思い切って営業職になるのもオススメなんですが、バイトリーダー経験はあまり必要とされません。

もちろん、先ほど語ったようにセルフマネジメントに活かして結果に繋げると説得力を持たせる方法もあります。

ただ、どうせならフルで経験を活かした方が給料も待遇も高くなると思うんです。

店舗単位のマネジメントを経験したということから、店舗マネージャーに該当する立場への道は開けています。幹部候補として転職することで、店長やそれより上を目指せる可能性も高いです。

最も未来が開きやすいという意味で、今と同じ業界が一番だと僕は思います。

バイトリーダーを辞めたいなら、まずは相談しよう!

バイトリーダーやるくらいなら、同じ業界で正社員になった方が絶対いい!

同じ業界なら店舗マネジメントの方法はある程度共通しているし、仕事内容も似ている。今も責任と仕事内容は正社員並なのだから、待遇を正社員に合わせることでバランスが取れる! 今の辛い気持ちも吹き飛ぶと思います。

そのために、まずは転職エージェントに相談してみましょう。

キャリアアドバイザーに相談することで、自分の立場をもっと向上させることができます。今と同じ業界は嫌だという人も、適した転職先が見つかるでしょう。

とにかく、バイトリーダーはコスパ悪いから正社員になろうぜ!

転職を成功させたい人はこちらの記事をチェック!

-仕事の悩み