入社7年目の転職を成功させるための考え方と立ち回り方

勤続年数が長くなって、仕事や会社のことを深く理解してくればくるほどに「辞めたい」と思う原因とタイミングが多くなるものです。理解しているからこそ仕事はマンネリ化していくだろうし、会社の嫌な部分も目につきますからね。

入社7年目なら色々なことがわかってくると思います。

今の「辞めたい」という気持ちを抑え込んで、転職を先延ばしにする意味はありません。

このページでは、7年目の転職を成功させるための考え方や立ち回り方を掘り下げていきたいと思います。

ぜひ参考にしてみてください!

自分自身に対して期待を持つことが大切

7年目になって転職を思い立ったという人もいると思いますが、実際はこれまでも何度か考えてきたという人のほうが多いのではないでしょうか。

新人時代は「とりあえず3年働かないとな」と先送りにし、4年目や5年目には「5・6年経てば状況が何か変わるかもしれない」と先送りにし、今に至る。辞めたい気持ちを持ちながら転職に踏み出せなかった人に共通しているのは、恐らくこれでしょう。

「自分以外の誰か・何かに期待している」

もう少し経てば職場環境が変わるかもしれないとか、給与も改善されるかもしれないとか…そういった期待は捨てましょう。既にわかっているはずです。今の会社に勤めていては何も変わらないことや、今の仕事を続けていては何にもならないことが。

期待は自分自身の行動に対して抱きましょう。

転職をすることで状況が変わるだろう、給与交渉をすることで状況が変わるだろう、と。期待すべき対象は、常に自分自身であり、他者ではありません。自分以外の何かに変な期待を寄せるだけ、無駄です。

他者や周囲に期待していると、自然と受動的になります。それで自分の望む仕事ができるわけがありませんし、自分の望む待遇が得られるわけもありません。自分から能動的に動き、掴み取らないとダメなんです。自分への期待は、そのためにあります。

転職に関して考える際、常にその考えを持ちましょう。

7年目の転職で大切なのは徹底的な自己分析

企業に自分の良さを分かってもらうことが、転職活動の本懐なわけですから、自分を知らないと始まりません。

7年目になると社会について色々なことがわかっているはずなので、それと照らし合わせながら自分自身を客観的に見つめなおす必要があります。

でも、悲観的な内容に関しては自分自身で際限なく挙げることができるけど、自分の良さやスキルなどポジティブな内容に関しては自分では挙げられないという人が多いと思います。

自分自身に対して良い評価をしようとすると、どうしても謙遜と卑下が入って正当な評価をすることができないので工夫が必要です。

例えば、「褒められたことリスト」を作成することがオススメです。誰かに褒められた内容を思い出して記載してください。新しく褒められたことがあれば、それも逐一記録しましょう。

そのリストが「自分自身のセールスポイント」のリストになります。

また、このリストの良いところはそのままセールスポイントとして使えるだけじゃないんです。リストに「誰にどんな場面で褒められたか」を記載すれば、そのまま面接の際に話すエピソードとしても使えるんです。

自己分析をしながら武器を蓄えることができるというわけですね。

自己分析をもう少し深く行いたいのであれば、転職エージェントを利用するのも手です。自分のことをよく知らない人間に対し、自分の経験などを告げることで第一印象的な客観的評価を受けることができます。

褒められたリストとそれを照らし合わせることで、より自分自身を客観的に把握しやすくなるでしょう。

7年目の転職は自分本位でないとダメ

7年目の転職において大事なのは、自分を見て自分を知り自分に期待することだと語ってきました。転職エージェントを利用するなど他人の力を頼ったとしても、結局最後は「自分自身」です。

自分の人生、道を決めるのは常に自分。

ここまで「自分を軸にしよう」というようなことを語ってきても、まだ「会社がこうだから」「仕事がこうだから」と考えている人はいませんか? そうして転職先を選ぶ際にも「今の仕事がこうだから、次の仕事は」と仕事や会社を軸として考えてしまっていませんか?

大切なのは「自分がどうしたいか」です。

転職先を選ぶ際にも「この仕事が面白そうだから」とか「年収アップしたいから」とか、自分の意志の赴く仕事や会社を選んでください。転職活動における全てのことは、自分を軸として考えるんです。

仕事や会社を軸として転職をした場合、転職成功しても後悔する人が多いように僕は思います。ネットの掲示板やブログなどを見ていると、本当にそうです。「会社が何々してくれなかった」とか「会社がこうだから自分はこうした」と語っています。

反対に、自分を軸として転職をした場合は、失敗しない限り後悔しません。

「自分で考えて、決めたこと」だから。

失敗したら「自分のここがダメだった」と後悔することはありますが、皆さんが失敗しないために「自分を知り自分を見て、自分に期待する」ということについて僕は語ってきたわけです。

自己分析が出来ていて、自分で決めた道に自分の意志で進むのであれば転職は成功します。

強い気持ちを持って転職活動に臨みましょう!

仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人へ
ヒサダ

はじめまして。当ブログの管理人ヒサダです。

僕がこのブログに訪れたすべての皆さんに伝えたいこと…

それは、「仕事や会社を辞めたい気持ちが少しでもある人は、すぐに転職活動を始めるべき」ということです。

転職という選択に対して消極的な印象を持っていた僕がそう思うようになったのは、僕自身、転職したことで人生が好転したからです。

  • 転職を決断する勇気が出ない
  • この程度の悩みなら我慢したほうがいいんじゃないか
  • 転職後の自分をイメージできない
  • 辞めることを言い出しにくい
  • 自分の年齢や能力で転職成功できるか不安
  • 他の業種・職種に転職したいけど、どうすればいいかわからない

これは転職を考えている人なら誰しもが感じることだと思います。

でも、一昔前とは違って今は転職支援サービスがとても充実しているので、気軽に質の高い転職活動ができるようになっています。それに、転職活動を始めること自体には何のリスクもありません。むしろ早めに動き出しておくことは、いざというときの備えとしてメリットしかありません。

だから、悩みや不満の大小に関わらず、自分の人生が今より良くなることに希望を持って、自分なりの形で転職活動を始めてほしいです。

僕がおすすめしている転職支援サービスは無料の転職エージェントです。就業相談から求人紹介、採用対策まで、転職活動全般をサポートしてくれるサービスです。僕も実際に利用して転職を成功させました。

そして、数多くある転職エージェントの中で1番おすすめなのはマイナビエージェント。当ブログで150人を対象に行ったアンケート調査で評価が最も高かった転職エージェントです。

アンケート調査の詳細やその他のおすすめ転職エージェントはコチラの記事をご覧ください↓

上記のページでは、転職エージェント利用者の口コミや、転職活動を早めに始めるメリットなども紹介しています。

仕事に対して漠然とした悩みを抱えている人も動き出すきっかけが見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!

-仕事の悩み